伏見様及び読者の皆様:
片目のダヤンです。今回は、「池田大作の死は公表されるか?-【ファイナル】」を綴ります。
これは一昨日、ネットで聖教新聞を読んで判明したこと。このキーワードは、「大義名分」こと
「ある行動を起こすための明確な基準や根拠」ですネ。英語に直すと、(Good Reason)や(Just Cause Name)だけど。
でも、私は後者の「ジャスト・コーズ・ネイム」を採用します。それは、小学校6年生時から、読み込んだ研究社の
「英語ハンドブック」にもそのような記載があったから。これには、日本の諺から四文字熟語まで、実に様々な英訳が列挙されていました。
例えば、「持たぬ者は失うものなし」の(The penniless traveler will sing in presence of the robber)とか
「友人が群がるのは羽振りのよい間だけ」(As long as you are prosperous, you will number friends)とか
「持てば持つほど欲が深くなる」(Appetite comes with eating)や「人生の起伏は誰にもある」(Fortune passes everywhere)等々。
そう云えば、この英語ハンドブックで、こんなこともありました。テロで潰れる前のNYCのワンワールド・タワーのポールがある
47階のレストランで同僚と昼メシを食べている際、隣席の中年オバサン達が兎に角、「ウルサイ」こと。
それで、私が「オンナ三人寄れば姦しい」(Three Women make the Market)と呟いたら、この同僚が大笑い。
この直訳は、「オンナ3人で市場(イチバ)を作れる」の意味。それで、同僚が大笑いしたら、オバさん達のウルサイ話声が直ぐに止んだ。
これは、「ウワサをすれば影」で(Talk(Speak) of the devil and he/she will(shall) appear)で、覚えていると便利。実際、この同僚もこの表現を直ぐに使った。
なお、アタマの片隅にもう一つ。「魔が差した」は、(The Devil did)。普段、バッチリのメイクの女性がスッピンで会社に出勤したり、
自慢のロン毛を坊主刈りにした男性社員にピッタリの表現。「魔が差したの?」(The Devil did, you did?)
だから、諺や四文字熟語の英訳を覚えていると、ひょんな時に「役立ち」ます。この時は、私が奢るハズの昼メシ代をゴチになってしまったから。
日本と違って、アメリカ人って、ホント「ユーモア」を奨励する文化があるみたい。因みに、私は今でもお客さん等が面白いことを言った場合は大抵、
そのメシ代や飲み代を払うことにしています。
先程言及した「大義名分」の他に、もう一つ池田大作の死去公表に必然的な「キーワード」があります。
皆様は、お気づきでしょうか?これが瞬時にアタマの中に浮かんだら、アナタは筋金入りの「学会ウォッチャー」かも?
その回答は、「平和」で「平和の使者」が池田大作。だから、どうしても「池田先生は絶筆するまで、
世界平和をずっと唱えていました」の大義名分が必要になって来る。
専属ゴーストライターの方、この「深読み」は如何でしょうか?なお、私は佐藤優何某と違って、貴組織に文章を綴る予定は、
永遠に「ない」ことをご了承して下さいませ。また、私は北朝鮮の専属女子アナ(やや年配の方)に英語で弔電を打つことができます。
【死去公表予定日】:
7月13日―盆・迎え火
7月16日―盆・送り火
8月6日―広島平和記念日
8月9日―長崎原爆の日
8月15日―終戦記念日
【死去公表日の大穴日】:
7月18日―光化学スモッグの日
7月23日―犬の日
8月8日―デブの日
8月20日―蚊の日
私的には、7月中の公表は止めて頂き、8月8日と8月20日がお勧め!だって、私はJR信濃町駅構内で「菊」と
「薔薇」の桂花を予め仕入れて、一輪2千円前後(消費税込)で、狂信的信者の方に販売しなければならないから。
日持ちのしない「花」を売ることは、大変なことなんです。では、片目のダヤン
追記:読者の方へ。上記の日程を鑑み、会社の同僚や友人等と「公表日」の賭けをして下さい。期間は8月末日で、
負けた方が「晩飯」か「飲み代」を奢る。この名称は、「ブック・メイキング」ならぬ「ダイサク・メイキング」。
なお、支払代金の「オツリ」は私にでも創価学会でもなく、ご近所の神社仏閣等にお納め下さい。
ご利益があったりして?その名称は、「ダヤン効果」!
【長めの追記】:
① 次回は、7・11へようこそ!②を旧約聖書の「ダニエル書」と新約聖書の「ヨハネの黙示録」を比較考証しながら、分析・予測します。
② 例のメイ首相の侍従医から昨晩、こんなメールが入っていました。(Dear Mr. XXXX(私の名前)
Noted with thanks. Picture yourself in being same case as Diana. Regards, XXXXX(相手の名前)先ず、
私はメイ首相に確実に告げてくれたことには、安堵しました。これが、「感謝をもって了解」の(noted with thanks)。
③ でも、次の文章が「暗号」というより、この打電主が今回の「事実」を既に把握しているような不思議な錯覚に捉われました。
「ダイアナ妃と同じケース(事件)として、想像してごらん」まるで、デヴィット・リンチの映画を観た後のように。
④ 読者の方もご承知の通り、この交通事故(実際は暗殺の可能性もあり)は、1997年8月31日パリ・サヴォイホテルを出た
ダイアナ妃とドディ・アルファイド並びに運転手アンリ・ポールは、トンネル内の柱に正面衝突して、全員死亡。
⑤ 7月8日の眞子様とキム・コムロの婚約報道会見は、注視しなければなりません。私的には、上記の文章を「逆行分析」
*写真はダイアナ妃の事故現場
(reverse engineering)すると、正反対の事実が浮かび上がって来ますが。今回は、書けません。
◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!
◆冷静に政治経済を語ります
◆占い専門ブログです
【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com