伏見様及び読者の皆様:
おはようございます。私のような自営業者(self-entrepreneur)は、今週金曜日からのゴールデン・ウィークなどは
全く関係ないですが。会社や役所のお勤めの方は、タップリ時間が取れる。そんな訳で、
前回のダヤンレポート後半で御知らせした、「国際ビジネス」を御知らせ致します。また、
これからお伝えする内容はすべて「自己責任」で行って下さい。なお、私の経験知や暗黙知や
形式知から生じる「ノウハウ」も加えました。恐らく、思い付く方は少ないかも。
外資系の会社に勤務したことがある方なら、百も承知ですが。海外からお客さんが来日した場合、
①最初の会合は、そのお客さん宿泊しているホテルのラウンジ
②二回目は、自分の会社とそのホテルがある中間地点のレストランやカフェ
③最後は、自分の会社での会合。こんなふうに展開。それで、先月の海外出張でマレーシアやシンガポール等で、
②の場合は、以下のレストランとカフェをよく利用しました。
① 「レストラン」→パパリッチ(paparich.com.my/)
② 「カフェ」→オールド・タウン・ホワイト・コーヒー(www.oldtown.com.my/)
両者ともアセアン諸国でチェーン展開するマレーシア資本で、日本には上陸していない。
双方とも「味」は、クセになる美味しさ。ちなみに、マレーシア・シンガポールでの人気は絶大。
結論は、両者とも日本に上陸させる。しかし、既存の外食チェーンやコーヒーチェーンにぶつけても左程、
うま味がない。理由は、後述。要は、海外から売りのオファーである「フランチャイズ権」の取得。
日本からは、買いのオファーである「同意権」を得る。そして、その中間の国際代理人を演じること。
ここからノウハウの始まり。私なら、①を全国展開している総合病院や整形外科チェーン
②は閑古鳥が鳴いているガソリンスタンドチェーンやスーパーマーケットチェーンに紹介。
理由は、業種が180度異なり、程好い湯加減の「*化学変化」が生じやすくなる。
勿論、利用者・消費者間で。また、難問である立地条件もクリアし易くなる。
既に、既存の場所を利用するから。*この化学変化(chemical change)は、異業種間の引き合いと云うこともあります。
次は、ビジネスのうま味である儲けスキーム。日本側で、客先からの同意権を得て、
現地企業と英語で交渉後、成功しても数十万~百万単位の紹介料しか得られない。
では、どうするか?自分の会社に合法的にコミッションが入る仕組みを予め作る。
現地企業→自分の会社→紹介した日本の会社。これは、店舗の看板から食材・食器・調味料等までに
現地からの仕入れ価格に3~8%前後上乗せして、日本の会社に転売。勿論、輸入関税と輸入消費税は別会計。
それから、もっと儲けたい方。これも簡単な方法あり。それは、現地の乙仲やフォワーダーにマレーシアと日本間で、
サービス・コントラクト(海上貨物輸送契約)を船会社との締結依頼をすれば良い。
通常の海上運賃(サーチャージ等を除く)との差額280~380米㌦前後・1コンテナにつきは、
直ぐに生じる。その差額を乙仲等と折半にするか否かは、国際代理人のウデ次第。
勿論、日本のお客さんには、通常の海上運賃で販売。そんなところ。
最後に、私への成功報酬は、要らないことを付け加えます。でも、どうしても払いたい方は、
伏見さんが勧める「日本の真の保守革命運動」への寄附。または、私が2019年にオープンするレストランの常連客になって下さい。
追記:①マレーシア人は、アメリカ英語よりイギリス英語を好む傾向あり②将来的にマレーシアやシンガポールに会社を作ると、
節税がし易くなる(合法的)③日本と現地の時差は、僅か1時間遅いだけ。
では、片目のダヤン
≪管理人より読者の皆様へ≫
①新ビジネスの成功報酬としての、拙ブログへの寄付は謹んでご辞退申し上げます。
理由は、私は「日本の真の保守革命」を目指してはいますが、「運動」と言うレベルに達していないし、今後も「運動」まで、
引き上げる予定が無いからです。かれこれ10年近く、ブログ運営していますが、使うのは「脳みそ」「眼」「指」だけです。
「脳」で考え、解析し、編集する、「眼」で各種情報を読み込む、それを「指」でキーボードに打ち込む。ただそれだけです。
ダヤン氏の格別の配慮で、嬉しいですが、今後も「寄付」が必要になることもないでしょう。
それに、彼に原稿料も払っていませんし。
ですから、成功報酬で彼に報いたい方は、是非、2019年オープンの、ダヤン氏のレストランの常連客になってください。
②「過去から今後の」ダヤン氏の寄稿記事は、著作権はダヤン氏に属します。これが、私の一貫した見解です。
彼の記事に限って、「転載フリー」と書かないのもその為です。
私は、今後「著作への野心」を持つこともないし、兆に一つの確率で、書籍化になったとしても、ダヤン氏の寄稿記事は全て除外します。
③管理人のスタンスとしては、拙ブログ「最強の寄稿者」のダヤン氏の、近い将来の「作家デビュー」と「レストランのオープン」を
出来る限り、応援、サポートする所存です。
以上
← この記事に興味をもたれた方はクリックお願い致します!!!
【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com
おはようございます。私のような自営業者(self-entrepreneur)は、今週金曜日からのゴールデン・ウィークなどは
全く関係ないですが。会社や役所のお勤めの方は、タップリ時間が取れる。そんな訳で、
前回のダヤンレポート後半で御知らせした、「国際ビジネス」を御知らせ致します。また、
これからお伝えする内容はすべて「自己責任」で行って下さい。なお、私の経験知や暗黙知や
形式知から生じる「ノウハウ」も加えました。恐らく、思い付く方は少ないかも。
外資系の会社に勤務したことがある方なら、百も承知ですが。海外からお客さんが来日した場合、
①最初の会合は、そのお客さん宿泊しているホテルのラウンジ
②二回目は、自分の会社とそのホテルがある中間地点のレストランやカフェ
③最後は、自分の会社での会合。こんなふうに展開。それで、先月の海外出張でマレーシアやシンガポール等で、
②の場合は、以下のレストランとカフェをよく利用しました。
① 「レストラン」→パパリッチ(paparich.com.my/)
② 「カフェ」→オールド・タウン・ホワイト・コーヒー(www.oldtown.com.my/)
両者ともアセアン諸国でチェーン展開するマレーシア資本で、日本には上陸していない。
双方とも「味」は、クセになる美味しさ。ちなみに、マレーシア・シンガポールでの人気は絶大。
結論は、両者とも日本に上陸させる。しかし、既存の外食チェーンやコーヒーチェーンにぶつけても左程、
うま味がない。理由は、後述。要は、海外から売りのオファーである「フランチャイズ権」の取得。
日本からは、買いのオファーである「同意権」を得る。そして、その中間の国際代理人を演じること。
ここからノウハウの始まり。私なら、①を全国展開している総合病院や整形外科チェーン
②は閑古鳥が鳴いているガソリンスタンドチェーンやスーパーマーケットチェーンに紹介。
理由は、業種が180度異なり、程好い湯加減の「*化学変化」が生じやすくなる。
勿論、利用者・消費者間で。また、難問である立地条件もクリアし易くなる。
既に、既存の場所を利用するから。*この化学変化(chemical change)は、異業種間の引き合いと云うこともあります。
次は、ビジネスのうま味である儲けスキーム。日本側で、客先からの同意権を得て、
現地企業と英語で交渉後、成功しても数十万~百万単位の紹介料しか得られない。
では、どうするか?自分の会社に合法的にコミッションが入る仕組みを予め作る。
現地企業→自分の会社→紹介した日本の会社。これは、店舗の看板から食材・食器・調味料等までに
現地からの仕入れ価格に3~8%前後上乗せして、日本の会社に転売。勿論、輸入関税と輸入消費税は別会計。
それから、もっと儲けたい方。これも簡単な方法あり。それは、現地の乙仲やフォワーダーにマレーシアと日本間で、
サービス・コントラクト(海上貨物輸送契約)を船会社との締結依頼をすれば良い。
通常の海上運賃(サーチャージ等を除く)との差額280~380米㌦前後・1コンテナにつきは、
直ぐに生じる。その差額を乙仲等と折半にするか否かは、国際代理人のウデ次第。
勿論、日本のお客さんには、通常の海上運賃で販売。そんなところ。
最後に、私への成功報酬は、要らないことを付け加えます。でも、どうしても払いたい方は、
伏見さんが勧める「日本の真の保守革命運動」への寄附。または、私が2019年にオープンするレストランの常連客になって下さい。
追記:①マレーシア人は、アメリカ英語よりイギリス英語を好む傾向あり②将来的にマレーシアやシンガポールに会社を作ると、
節税がし易くなる(合法的)③日本と現地の時差は、僅か1時間遅いだけ。
では、片目のダヤン
≪管理人より読者の皆様へ≫
①新ビジネスの成功報酬としての、拙ブログへの寄付は謹んでご辞退申し上げます。
理由は、私は「日本の真の保守革命」を目指してはいますが、「運動」と言うレベルに達していないし、今後も「運動」まで、
引き上げる予定が無いからです。かれこれ10年近く、ブログ運営していますが、使うのは「脳みそ」「眼」「指」だけです。
「脳」で考え、解析し、編集する、「眼」で各種情報を読み込む、それを「指」でキーボードに打ち込む。ただそれだけです。
ダヤン氏の格別の配慮で、嬉しいですが、今後も「寄付」が必要になることもないでしょう。
それに、彼に原稿料も払っていませんし。
ですから、成功報酬で彼に報いたい方は、是非、2019年オープンの、ダヤン氏のレストランの常連客になってください。
②「過去から今後の」ダヤン氏の寄稿記事は、著作権はダヤン氏に属します。これが、私の一貫した見解です。
彼の記事に限って、「転載フリー」と書かないのもその為です。
私は、今後「著作への野心」を持つこともないし、兆に一つの確率で、書籍化になったとしても、ダヤン氏の寄稿記事は全て除外します。
③管理人のスタンスとしては、拙ブログ「最強の寄稿者」のダヤン氏の、近い将来の「作家デビュー」と「レストランのオープン」を
出来る限り、応援、サポートする所存です。
以上
← この記事に興味をもたれた方はクリックお願い致します!!!
【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com