Quantcast
Channel: 伏見顕正(あきまさ)の「時を斬るブログ」
Viewing all 1409 articles
Browse latest View live

【嵐総斬り】メンバーα氏と共通点のある、新撰組、永倉新八の命式

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


今日は、残り二人のメンバーのうちの一人、α(アルファ)氏と共通点の命式を持つ、

幕末の歴史上の人物、新撰組幹部だった永倉新八(ながくらしんぱち)の命式です。

コアな歴史ファン、歴史小説好き、歴史オタクの方なら、ご存知だと思います。

私も司馬遼太郎の歴史小説ファンなので、副長の土方歳三を主人公にした「燃えよ剣」で彼のことを知りました。

坂本龍馬を中心とした幕末時代はNHKの大河でよく描かれるので、「新撰組」も必ず登場しますが

如何せん、敵役か、憎まれ役なので、幹部の、近藤勇、土方歳三、沖田総司ぐらいしか登場しません。

珍しく、2004年の大河では、新撰組を主人公とするドラマだったので、永倉新八がフルに登場していました。

演じたのは、お笑いタレントの「ぐっさん」こと山口智允でしたが、私の感想ではなかなかよく演じているな~と思いました。

有名アニメの「流浪に剣心」にもキャラとして登場するそうです。

とりあえず、永倉を全く知らない人のためにプロフィールを簡単に如何に紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近藤らと共に新選組結成後は、二番組組長や撃剣師範を務めるなど中枢を成した。

元治元年(1864年)の池田屋事件では、近藤や沖田総司らと共に池田屋に突入。沖田が病に倒れ、

藤堂平助が負傷して離脱、永倉も左手親指に深い傷を負った中、防具がボロボロになり刀が折れるまで戦った。

事件後、新選組の勇名は天下に轟いた。その後、近藤に我儘な振る舞いが目立つようになると、

これを遺憾とした永倉や斎藤一、原田左之助、等は、脱退覚悟で近藤の非行五ヶ条を会津藩主・松平容保へ訴え出る等、

近藤勇・土方歳三との路線対立を見せる。油小路事件では、原田らと共に御陵衛士を暗殺。

慶応4年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いでは、決死隊を募って刀一つで突撃する豪胆さを見せた。

江戸に退却後、新選組改め甲陽鎮撫隊として新政府軍と甲州勝沼にて戦うが敗れ、江戸へ戻った後は近藤らと袂を分かつ。その後、

北関東にて抗戦するが、米沢藩滞留中に会津藩の降伏を知って江戸へ帰還し、その後、松前藩士(150石)として帰参が認められ松前に渡る。

その後は北海道小樽へ移る。警察の招きで、明治15年(1882年)から4年間、樺戸刑務所の剣術師範を務め、

看守に剣術を指導する[2]。退職後は東京牛込にて剣術道場を開く。明治32年(1899年)、妻と子供が小樽市内で薬局を開いていたため、

再度小樽へ転居。東北帝国大学農科大学(現・北海道大学)の剣道部を指導する。

大正4年(1915年)1月5日、虫歯を原因とする骨膜炎、敗血症を発症し、小樽にて死去。

享年77。分骨され、墓は東京都北区滝野川の寿徳寺境外墓地。字は蜂須賀正昭侯。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

要するに、近藤、土方と並ぶ幹部であり、剣の使い手でした。

彼らほど著名では無かったのは、局長の近藤の様に、「政治活動好き」でもなく、副長の土方ほど「隊内の粛清」に明け暮れた「権力志向」

出もなく、ひたすら、業務(人斬り)に励んだ、愚直な仕事好きだったからでしょう。

また、有名幹部三人ほどの「悲劇的な最期」を迎えなかったこともあると思われます。

近藤勇・・・敗軍の上、斬首、晒し首

土方歳三・・函館五稜郭で戦死

沖田総司・・結核で病死

★新撰組幹部の中で、天寿を全うしたのは、永倉と、もう一人の使い手の斉藤一(はじめ)のみでした。

その永倉の命式の特徴が、「嵐」のメンバーα氏と重要な共通点が有るのです。

結論から言うと、【命式の時柱の空亡】です。

★一般に、四柱推命では、四柱のいずれかの空亡を嫌います。中でも特に時柱の空亡を忌み嫌います。

★短命だという先生もいます。また「人生の最終目標を達成できない」とも見ます。

後者は、既に死亡しているとの情報のある池田大作や、大統領選で奇妙な行動をとるヒラリークリントン(既に死亡でダブル説あり)がそうでしょう。

★しかし、組織の性格上、「死亡率の高い」新撰組で、おまけに当時としては長寿で天寿を全うした永倉の様なケースもあるので

「逆説的な意味」もあって、載せました。まあ、α氏の命式にはそれ以外の「致命的な問題」もあるので、明日、種明かしします。

それでは、命式を見ていきましょう。

永倉新八

1839年(天保10年)5月23日生まれー1915年(大正4年)1月5日(満75歳没)

   上 中 下  宿命星  十二運  吉凶星

年柱 己 亥 壬 傷官 傷官  絶 天乙貴人 亡神

月柱 己 巳 丙 傷官 比肩 建禄 劫殺 駅馬

日柱 丙 子 癸    正官 胎 飛刃 咸池

時柱 乙 酉 辛 印綬 正財 死 天乙貴人 天徳貴人 囚獄 白虎殺 咸池・・・空亡
【特記事項】申酉空亡なので時柱が空亡している。

【総合鑑定】

時柱が空亡したお蔭で、「非業の死」や「不慮の事故」の暗示が消えて、天寿を全うできた。

巳と亥が冲「ちゅう」を形成します。不吉な暗示です。よく言えば「幕末京都の治安維持部隊」悪く言えば

「人斬り集団」といった組織の構成員にピッタリです。この冲「ちゅう」のせいで、天乙貴人は死んでしまいました。

比肩が有るので、K・Yです。或る意味「人斬り」などの仕事はK・Yでなくてはできないでしょう。

四柱推命で「剣の腕」までは見れませんが、月柱の十二運に建禄が有り、身旺の禄格(ろっかく)となります。

自分の「好きな道」に進んで成功するタイプです。毒舌性の星の傷官が2個あります。

上司の近藤や土方には、言いたいことをガンガン言っていたでしょう。しかし、彼が土方に粛清されなかったのは

「剣の使い手」として、新撰組と言う組織には「余人をもって代えがたかった」からでしょう。

敢えて言えば劫殺が有りますが、一個ぐらいでは大したことないでしょう。

時柱が空亡しているため、天乙貴人も天徳貴人も死にますが、罪人として牢に入れられる囚獄や、非業の死を遂げる白虎殺が死んだので

彼は長寿で、天寿を全うできたのでしょう。

★時柱の空亡が、或る意味「怪我の功名」とも言えます。

★余談ですが、昨晩、新撰組の近藤勇や、土方歳三の命式を調べましたが、「どうぞ打ち首、獄門にしてください」と言っている様な

度肝を抜かれる命式でした。彼らに比べ、この永倉や、もう一人天寿を全うした斉藤一は、普通の奇麗な命式でした。

命式は、多くの場合、嘘をつきません。新撰組隊士達の命式も、今後機会が有れば、紹介したいと思います。

以上

*写真は永倉新八、左は壮年期、右は晩年

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏寄稿】隠遁する富豪

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

この週末、山崎豊子原作の「白い巨塔」それも、初回の田宮二郎主演のDVDを観ていました。

理由は、家内が大の山崎豊子ファンのため。そのため、書斎にある本棚の一角は、家内の書籍で山崎豊子ばかり。

私は、「大地の子」は名作と思うけど、後はフツーの評価。皆様は如何でしょうか。

一方、そのDVDの中で田宮二郎の義親を演じる産婦人科医院・医院長の財前又一の台詞に釘づけになってしまった。

「いつも、オンナの股グラを穿って儲けていますから」これは、不妊手術ではない胎児手術専門で合法的に儲けている比喩。

そして、このヤバイ金をもって、周囲の医学部長や医学学会を懐柔して田宮二郎こと財前五郎は、国立大学病院のトップを目指す。

これを今回のアメリカ大統領選挙に当て嵌めると、ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプが財前五郎や里見修二であることは、誰でも判る。

もっとも、双方とも野心と野望ギラギラの財前あることは、明白の事実。従って、里見ではない。

では、双方の財前又一(このネーミングも素晴らしい)に匹敵する野郎は一体、誰なのか?

私は、巷でウワサされる「コーク兄弟」(Koch Brothers)でもないし、投資家のジョージ・ソロスやウォーレン・バフェットや

ジム・ロジャースでも世界一の金持ちと、評されるマイクロソフト創業者のビル・ゲイツでもないと、思う。

何故なら、彼らは常に「隠遁」していなければならない。身の安全と絶対的支配を永遠に確立するために。

私の推理上、アメリカで財前又一を常に演じられるのは、以下の二つのファミリーしか存在しない。

それもメイフラワー号に乗船して、アメリカ東部に渡ってきた一族。

●イギリス・ウェールズ地方にその起源をもつ「モルガン家」

●ドイツ・サクソン地方にその起源をもつ「ロックフェラー家」

先ず、J・P・モルガンことジョン・ピアモント・モルガンには、二人の息子がいて長男の名前が、

ジュニアス・スペンサー・モルガン(1892生まれ)。そして、この長男の名前がジョン・ピアモント・モルガン2世。

また、このもう一人の息子の名前がヘンリー・スタージス・モルガン(1900年生まれ)。なお、彼には5人の息子がいた。

長男:ヘンリー・スタージス・モルガン・ジュニア

次男:チャールズ・フランシス・モルガン

三男:マイルズ・モルガン

四男:ジョン・アダムス・モルガン

五男:ピーター・アンガス・モルガン

以上は、アメリカ版WHO’S WHOで確認できた。そして、推理を働かすと、アメリカ初代大統領は、ジョージ・ワシントンだけど、

二代目は「ジョン・アダムス」。しかるに、モルガン家はアメリカ政治の初期段階から大統領を誕生させたことが判る。

また、驚愕することは、六代目の大統領。この名は、「チャールズ・フランシス・アダムス」。上記の次男坊。やってくれますネ。

一方のロックフェラー家の一族もそのWHO’S WHOで46名確認できた。それが、連綿と増えているのは、

閨閥こと相互間で結婚を繰り返していること。なお、閨閥とは「妻の親類を中心とする勢力や党派」。

また、ロックフェラー家と違いモルガン家は、イギリスのロスチャイルド家とも婚姻を結んでいるのがモルガン家。

これで、前回のオバマ対マケインの対立軸を想起した方は、かなりの国際政治通と言わざるを得ない。

当時、ロックフェラー家は全面的にオバマを支持し、ロスチャイルド家がジョン・マケインを支持していたのは、公然の秘密だった。

何しろ、このマケインは週末にロスチャイルド家が用意した自家用ジェットで、アメリカからニース(フランス)に飛び、

バカンス兼秘密会合をしていていたのだから。

今回のアメリカ大統領選挙。結果は既に判っているけれど、トランプ候補の最大の敗因は、ヒラリーを支持するロックフェラー家は兎も角、

モルガン家やロスチャイルド家の一人さえも味方に付けることができなかったこと。そのロスチャイルド家の発言権が強い「旧イギリス植民地」

のカナダやオーストラリアやマレーシアやインドやアフリカ諸国の支持を纏めれば、逆転は可能だったハズ。残念でならない。

推理小説界の巨人と云われたエドガー・アラン・ポーの「盗まれた手紙」の中で、綴られているのは、

「人間が最も犯し易い失敗は、最も単純なことを調べないことである」とか。正に、言い当て妙。

それから、このドナルド・トランプ。落選後は、ビジネス界に戻ると同時に回顧録を執筆するのではなく、

日本のテレビ番組「しくじり先生」に出演して頂きたい。瞬間視聴率30㌫越えは確実。

これを年末年始に放映したら、プロデューサーの笑いが止まらないかも。

だって、フジテレビやTBSを完全凌駕できるから。なお、このトランプは英語で、「切り札」のこと。

だから、番組名は、「切り札(トランプ)を失ったしくじり先生・特別編」。

では、片目のダヤン

追記:テレビ局の方―彼の出演交渉は、私にお任せ。でも、コミッションは想定内で高いかも。

*写真はJ・Pモルガン

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【嵐総斬り】メンバーα氏こと二宮和成氏、ちゃらい色男は女性関係で地雷を踏まないように

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


メンバーα氏は二宮和成氏です。比較事例に挙げた新撰組の永倉新八同様、「時柱が空亡」していますが

その効果は、永倉とは真逆にでそうです。そうでないことを祈っています。

同様の事例は、著名人で他に2例候補を考えていました。

一人は、東京裁判で亡くなった東条英機元総理。軍人で政治家という事で次元が違い過ぎるので止めました。

もう一人は、元AV女優でタレントだった故飯島愛。

同じ業界だから、いいかなとも思いますが、彼女の場合バックグラウンドがあまりにも不透明なので止めました。

★もう一つ、配慮したのは、拙ブログの読者さんに「時柱空亡」の人が、結構いるのではないか?と。

そういう人に、不要な心配を与えるのは良くないと思って、昨日は反例として、天寿を全うした永倉新八を挙げたのです。
さて、特に最近は、「嵐」に殆ど関心が無く、各メンバーに対して、好きでも嫌いでもなくニュートラルな立ち位置の私ですが

唯一二宮氏に対しては、ややネガティブな印象を持っています。

① 「生意気」なイメージが強い事。

これは、何かの対談番組で、本人が「そう思われやすい」と発言していたのを記憶しています。

後で挙げる彼の命式の日柱の十二運が「胎」の人は、男女を問わず、年長者から見たら「生意気な人」が多いです。

ある意味、命式通りとも言えます。同じ胎の人には、ホリエモンがいます。

女子では、タレントのRIKACOこと、村上里佳子がいます。トークショーなんかで、「何か一言言わないと気が済まない」

彼女の特徴が、「胎」の人の性格の典型です。「伏見流性格分類」では、「自己型」と呼んでいますが

このタイプの人は、性格で誤解を受けたり、損をする人が多いです。

② もてるのをいいことに、美人女優やモデル、タレント、女子アナなどを「つまみ食い」している印象の強いこと。

もう古い話ですが、女優の長澤まさみとは、半同棲状態が長く続いたようです。長澤はニノと上手くいっていない時は

スタイリストに八つ当たりしたりとかして、業界内での評判が徐々に悪化し、再起を期して台湾に行きました。

現地で頑張って、良い評価を得ている様なので良かったです。カリスマモデルの道端ジェシカとも交際が有ったとか。

そのジェシカは、F1レーサーと結婚後、離婚。ニノは「下げチン」なのか?

★記事を書くために、最新情報をチェックしたら、今年、伊藤綾子なる美人フリーアナと熱愛の末破局とか?

「彼は病気が治らないな~」と思いました。交際の経緯を私なりに、推論すると、相手の方が一枚上手。

彼女は、ブログで、二宮ファンを挑発したり、私には、「売名行為」に感じました。

★しかし、同じフリーアナとは言え、相手が、田邊エージェンシーの夏目三九でなくて良かったですね。

B級芸人の有吉と同じ運命になるところでした。

それでは、命式を見ていきましょう。

二宮和成

1983年6月17日生まれ(33歳)

   上 中 下  宿命星  十二運  吉凶星

年柱 癸 亥 甲 正官 偏印  絶 天乙貴人 天徳貴人 亡神

月柱 戊 午 己 食神 傷官 帝旺 羊刃 囚獄 白虎殺
日柱 丙 子 癸    正官 胎 月徳貴人 咸池 飛刃

時柱 丙 申 庚 比肩 偏財 病 文昌貴人 暗禄←死んでいる。
【特記事項】申酉空亡なので、時柱が死んでいる。

【総合鑑定】

メンバーの中で最も貧弱な命式で、凶星が多い。来年以降は長いトンネルに入る。

時柱が空亡しています。新撰組の永倉新八の場合は、それで、凶星が死に、怪我の功名となりましたが

二宮の場合は逆です。吉星の「暗禄」が死んでしまいました。この吉星は「人生最も危険な局面」を救ってくれるので

痛かったです。時柱の空亡の為に、天乙貴人が死んでしまいました。天徳貴人と月徳貴人のペアが有るので、天乙貴人に昇格します。

しかし、貴人星はこれだけです。薄情な星の亡神が有ります。一個の戊と2個の癸が二重に干合します。

まさに、「冷血イケメン」です。好色の星の咸池が有るので、今後も、業界美女のつまみ食いは収まらないでしょう。

月柱に殺気の星の羊刃、世論で身動きの取れなくなる囚獄、不慮の事故に注意の白虎殺が有ります。

三凶星が一列に並ぶ人も珍しいです。月柱の十二運に帝旺が有ります。身旺です。

彼がこれまで、売れてきたのは、この「身旺の力」が大きいでしょう。

彼の二十八宿は翼宿です。ワンマンな君主星です。事務所の方針もありますが、彼が多数の女性を渡り歩き、最終的に実らないのは

彼の性格にも一因が有るでしょう。

大運を見てみましょう。

24歳~34歳 乙卯―印綬―沐浴・・・運気としては23歳の「硫黄島からの手紙」出演がピークでした。

即ち、その翌年からは、女性遍歴のツケをその都度清算しながらやりくりしてきた10年と言えます。

34歳~44歳 甲寅―偏印―長生・・・悩みぬく厳しい10年となるでしょう。加えて、偏印は

命式の食神を潰す「偏印倒食」を起こします。偏印と言う星は「生命力の源」ですから、この十年、最悪命に係わる危険もあるでしょう。

このパターンで亡くなったのが、1985年に飛び降り自殺したアイドル歌手の岡田有希子です。
年運を見てみましょう。

2016年 丙申―比肩―空亡・・・今年から空亡に入っています。比肩で体調が良いから

突っ走られるだけです。

2017年 丁酉―劫財―空亡・・・疲れ切る1年が空亡されています。

2018年 戊戌―食神・・・ほっと一息つける一年でしょう。

2019年 己亥―傷官・・・けじめをつけられる厳しい一年です。原因は何になるのか

現段階ではわかりません。

さて、次回は最後の一人です。


以上

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】結婚・離婚そして再婚

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

先週の木曜日の夜、私の携帯が鳴りました。「XXXさん(私の名前)、XXXでございます(昔の部下の名前)。

大変ご無沙汰しております。お元気でしょうか?」それより、私が吃驚したのが自分の携帯番号。

サラリーマンを辞めて、5回程変更しているから。

どうやって、調べたのかしら?

この理由は、退職後にサラリーマン時代からやっていた「副業」の貿易代行業務が予想外に上手く行き、

会社法人にして家内と箱根に滞在している時に昔の会社から電話が掛かってきたから。それも夜の2時過ぎに。

「XXXと申します(昔の同僚の名前)。あの会社(私が営業開拓した法人)から、カーゴ・クレームが入りまして。

どのような処理が適切かと、思いまして」これは、私が退職してから1年半後の話。

こんな時、皆様ならどんなコメントをしますか?

私は、熟睡していたので、険の有る顔や相も出来ず、「知るかよ。そんなコト」で、電話を切ってしまった。

それからも深夜に電話が入るので、数か月毎に携帯番号を変えていた。ところで、この宿は箱根にある「強羅花檀」だった。

料金はかなり高めだったけど、離れが宿泊施設になっているので、費用と時間と癒しの総合費用対効果はバツグン。

おまけにネコの宿泊も可能だった。当時では珍しい。

それで、この部下は以前にも言及した東工大の出身。但し、会社がTOEICテストを導入後、その要求スコアに届かず、

会社を去ってしまった。現在は、海運業界ではなくバイオ業界にいるらしい。

「出来れば、月曜日の夜に新橋にあるあの中華料理店でお会いしたいのですが。如何でしょうか」と。私は承認した。

そして、この部下との思い出を。邦人企業と違って、外資系特に私が属していた海運業界は、毎年1月に給与査定があった。

だから、上位管理職者は、毎年11月と12月の土日、部下たちのホームパーティーに呼ばれて、

彼らの配偶者と一緒に飲食を摂らなければならなかった。この習慣は私が入社した時からあったから、随分と前から?

この時、部下の表情よりもその配偶者の顔とコメントが忘れられない。「ウチのXXXは、果報者でございます。

XXXさん(私の名前)の筆頭部下でございますから」それから、配偶者は私のコップにビールを延々と酌をして、

やや豪華な食事を全員で食べる。こんな感じ。これが大体、2時間から3時間続く。

実はこの査定で、年間100万円以上200万円以下(年収ベース)で差が開いてしまうから、当事者は全員必死。

一度、私が面倒になって家内を代わりに出したら、より面倒なことになってしまった。

何故なら、その翌週に私が行くことになってしまったから。しかし、家内を行かせてよかったこともあった。

これがこの部下のケース。オンナの直感かも?

家内は、帰宅するなり、「あの奥さん。かなり、淫乱で下品な方よ。アナタの部下が可哀相」とか。

それで、翌週、この部下のホームパーティーに行ってみると、奥さんはロックバンド・エアロスミスの

ヴォーカリスト「スティーブン・タイラー」にソックリで、

かなりキツメの化粧と香水。決してブスではないけど、フツーと境界線の方。

日本人では、同じくロックバンド・ショーヤのヴォーカリスト「寺田恵子」にかなり近い。

そのカミサンの職業を訊くと、スーパーのレジ係にパートに出ているとか。おまけに、「ミチコ」と同じ女子大出身というのも興味深い。

その後、このオンナは勤務先の店長との浮気がバレテしまい、元部下とは離婚。私が覚えているのは、

箸の持ち方が汚くてクチャクチャ音を立てて食べる方だった。

「それで、話って?」とビールを飲みながら私が訊くと、「前のカミサンと再婚することになりました。

でも、彼女は現在入院しているんですけど」ヒャー!こっちは、何処から切り出したらいいか判らなくなってしまった。

50過ぎのオジサンをビックリさせないで頂きたい。病名を聞くと、乳がんでステージ・スリー。

だから、生存確率はビミョー。それで、再婚した理由はこのオンナの母親から昨年連絡が入り、

もう一度会ったらこのオンナから再婚をせがまれたらしい。

こんなコトってあるの?でも、この部下は昔から人が好いというか、常に弱者の立場に立つヤツだったから。

私が輸入貨物で大手数社だけ、コンテナ・クリーニング・チャージを免除して、その差額分を中堅・中小企業に転化する

営業方針を出したけど、コイツだけ最後まで強硬に反対した。「それが競争原理といっても酷過ぎるじゃないですか?」

仕事はどう?と、尋ねると、「英語が無い分、ボクにはラクです」とか。この男も会社のTOEIC導入で、英語のトラウマが出来てしまった。

現在は、邦人系のバイオ会社の総務部に勤めているらしい。役職は、課長代理職。

帰り際に、この男は仕切りに私の手に札を握らせようとする。そのカネでカミサンに美味いものを買ってやれと云って、

私は新橋の駅前で彼と別れた。今でも昔の部下や知り合いの女性には、決して代金を払わせないのが、私の哲学。

では、片目のダヤン

*写真は寺田恵子・・・出典、三流女性誌の「美智子自身」より

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【嵐総斬り】相葉雅紀氏、気になる持病と不透明な未来

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


さて、最後のメンバーは相葉雅紀氏です。敢えて具体例を挙げなかったのは、「懸念されるタイプ」は

櫻井翔氏と同じ【食神&傷官過多タイプ】だからです。傷官が3個と食神が1個は同じ。

血刃は1個で、櫻井氏より1個少ないですが、この病気や怪我に縁のある星は、もうその兆候を現しています。

彼は、2002年3月、19歳の時に、「肺気胸」の為、入院し手術を受けています。

壬午―傷官で、けじめをつけられる厳しい年でした。

2011年6月28日、「左自然気胸」で番組を降板し、7日間入院しています。

「気胸」とはどんな病気か?詳しい人に聞くと「簡単に言えば肺に穴が開く病気だ」と

厳密にいうと、違うらしいですが、要は、症状としては、「胸の激しい痛みと呼吸困難」だそうです。

2度「気胸」を発病し入院するという事は「持病」と言っても良いのではないでしょうか?
小学校の頃、「フォーリーブス」時代から見ていた、「ジャニーズ事務所」の

アイドルモデルが変わったのは、私の主観では「少年隊」から。

丁度、バブルに差し掛かるころで、「凄い激しいダンスをするものだな~」と感心しました。

踊りがかっこいいと思ったのは正直な感想でした。

次は、光GENJI、今度は、ローラースケートで縦横無尽に動き回ります。

彼らも、「バブル崩壊」とともに、フェイドアウトしていきました。

「激しい踊りと熱唱」、「ピークは2~3年、年齢は25歳が限度」と言われたものです。

SMAPが25年もったのもある意味「踊らずに、メンバーひとりひとりの個性と得意領域で勝ち組になったから」だと思います。

「経営戦略」のテキストに載っても良い、飯島女史が編み出した「必勝のビジネスモデル」だとも言えます。

「嵐」を担当するジュリーは、「飯島―SMAPモデル」を嵐に真似させているだけです。

それも、やたらと、似たような、区別のつかない「冠番組」を増やすだけ。

運動量の激しい、「嵐」に多数の番組を担当させるのは、

★陸上の世界覇者のウサインボルトに「歌いながら走れ」と命令するのと同じではないでしょうか。

★「現在の「嵐」のアイドルモデル」の肉体的限界が、既に相葉氏にはっきりと現れているのではないでしょうか?

それでは、命式を見てみましょう。

相葉雅紀

1982年12月24日生まれ(33歳)

   上 中 下  宿命星  十二運  吉凶星

年柱 壬 戌 戊 傷官 印綬 冠帯 羊刃 月徳貴人

月柱 壬 子 癸 傷官 食神 長生 月徳貴人 血刃 白虎殺 囚獄

日柱 辛 巳 丙    正官 死 天徳貴人 亡神

時柱 壬 辰 戊 傷官 印綬 墓 飛刃 暗禄 月徳貴人 寡宿 華蓋

【申酉空亡】・・・現在、空亡の真っ最中です。

【総合鑑定】

煌びやかな貴人星は櫻井氏とよく似ています。現在スターになっているのだから、それも当たり前と言えば当たり前です。

リスクを中心に見ていきましょう。【食神&傷官過多】のリスクは櫻井氏と同じです。

相葉氏で特に気になるのが、メンバーで唯一、殺気の星「羊刃」が有ることです。

不慮の事故の暗示の白虎殺もあります。命式中の辰と戌が冲「ちゅう」を形成します。

「苦労性」の暗示です。

彼の二十八宿は、胃宿です。容貌は端麗でもどこか妖気がるとされています。

大運を見てみましょう。

25歳~35歳 乙卯―偏財―絶・・・大運の十二運が「絶」と最弱になっています。

35歳~45歳 丙辰―正官―墓・・・正官は思い通りになる運気ですが、丙辰の辰と命式の戌が

10年間、冲「ちゅう」を形成し続けます。必ずしも安泰な10年ではないでしょう。

年運を見てみましょう。

2016年 丙申―正官―空亡・・・しかも「晦気(かいき)」でした。死ぬほどの苦労をする暗示ですが

実際はどうだったのかは、本人に聞いてみないとわかりません。

2017年 丁酉―偏官―空亡・・・「SMAP解散」の余波で死ぬほど忙しくなるでしょう。

2018年 戊戌―印綬・・・何らかのツケを払わなくてはならない厳しい年です。

2019年 己亥―偏印・・・悩み多き一年です。しかも、偏印が命式の食神を潰す「偏印倒食」を起こします。

持病の再発が心配です。


以上

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏寄稿】ディアナブル(否認)できるとプリディカブル(予測)できる

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

来年、2017年(平成29年)は年明けから、新聞の一面を賑わす記事が増えそうな気配。

CIA長官のアレン・ダレス著の「諜報と技功」を読むと、機密情報は以下の経路で漏洩し易いとか。

① 末端エージェントやクッション・マン(中間管理職が該当)からの漏洩。

② トップとその秘書からの漏洩。

③ 他諜報機関や予測分析官からの漏洩。

要は、機密は何処からでも漏洩することをアレン・ダレスは主張した。

来年、数え年で90歳を迎える池田大作(本名:ソン・テジャク)は未だ、存命とされている。

当人は、2012年(平成24年)2月24日に死去しているのに。

一方、彼の母体である創価学会は、彼の誕生日1月2日に併せて盛大な誕生祝賀会を予定している。何のためかしら?

これによって、我々は正月早々、東京都新宿区信濃町付近で、在日朝鮮人や熱狂カルト信者による壮大な

「ボシンタン鍋(犬肉鍋)大会」が見聞できる。犬を飼っている方は、迷子と行方不明に注意。

そして、一番の方法は、ペットをネコに変えること。

私的に思うことは、これは来年2月26日前後に予定されている池田大作葬儀の「リハーサル」に過ぎない。

創価学会本部も一体全体、何人の信者が日本全国や韓国から訪問してくれるのか否か、気を揉んでいる。

口承600万と云われている信者のうち、60人や600人前後しか集まらなかったら、お笑い学会の前に解体・存続の危機。

そのためのリハールが、誕生祝賀会でしょ?予測分析官の眼には、すべてが見えてしまう。

そして、池田大作先生は、生前に撮ったCG合成の「ビデオ・メッセージ」でご登場。

「皆様、新年あけましておめでとうございます。私はちょっと体調を崩したので、棺ではなくその棺の前からお話ししています。

今年2017年が皆様方の栄えある一年になりますように祈願します」こんな感じ。

また、このビデオ・メッセージをカナコ夫人がハンカチで目頭を押さえながら舞台で観ている。聴衆からは控えめの拍手と嗚咽の声。

その舞台のテーブルの上には「金日成花」があったりして。如何でしょうか。

予測ビジネス。私は100万人の内、数名はこの池田大作葬儀でカネ儲けを現時点で、企んでいる(engineering)と、思う。

続編にもなった最初の映画「ウォール・ストリート」でマイケル・ダグラス演じるゴードン・ゲッコーは、

スペース・シャトルが発射する前に、保有株式をすべて売却した。

これは彼の直感と推理で、白人・黒人・黄色人種(日系アメリカ人)すべてが呉越同舟の如く乗船するロケット運航が上手く行くハズないと。

そしたら、案の定、途中で空中分解して墜落。成層圏突入の直前で木端微塵になった。

一方、これにはオチがあった。シャトルの空中分解後の翌日、NYC株式市場は暴落し、その前日に彼は株式を売却していた。

そして、暴落後の10日後に彼は売却益の2割前後の金額で、前のすべての株式を買い戻した。このへんが非常にユダヤ人っぽい。

日本人には決して、マネが出来ない発想。これは寓話上の作り話ではなく、真実と思うのですが。

それで、池田大作の死去が公表されても何ら、株式市場や為替市場には影響しないのが、私の分析と予測。

でも、来年1月2日の来賓者数を正確に注視する必要がある。その数が多ければ・多いほど「あるモノ」が売れに売れる。

ここまで、御読みになって推理・予測された方、日本版ゴードン・ゲッコーの登場ですね。座布団5枚進呈かも!

私は、菊(chrysanthemum・クリサンサマム)が飛ぶように売れる(fly off into the shelves)と、思う。

これには前例があって、東日本大震災の時にマレーシアからフレーター(貨物専用機)を使って、

あらゆる菊・キク・菊を輸入した者を知っているから。この男は現在、シンガポールに在住。

その理由は、故人の桂花とお供えの為で、この春先のシーズンは菊の収穫が特に少なく、市場に出回る数・品種が限られてくるから。

また、資金が少なくても容易に出来るビジネスがある。雑貨量販店で黒のリボンと安全ピンを購入。

目的は、「黒の紋章」。これをJR信濃町駅構内や創価学会施設入口で、在日朝鮮人や熱狂カルト信者に販売すればよい。

原価の700倍前後で売れるって、このことでしょうね。笑いが止まらないかも?万が一、創価学会職員に注意されたら、

こう告げればいい。「この売上が池田大作先生へのお布施になれば、私は幸せでございます」

それで、トンズラ。あのマサコ顔負け。でも、ボシンタン鍋は食べないで。

先月、朝日新聞を読んでいたら、関西大学の某教授が今回の日本シリースの経済波及効果は、300億円前後になると予想していた。

一方、私の池田大作死去の経済波及効果は、その三分の一の100億円前後になると、思う。一方、まだまだあるハズ。

しっかり、予測分析して儲けて下さい。私や伏見さんへのコミッションは要りませんから。

では、片目のダヤン

*写真は脳障害と思しき表情がうかがえる池田大作

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】最後で錆びついたカウボーイ(Last and Rusty Cowboy)

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


このままで行くと、嫌なオンナ(Nasty Woman)のヒラリー・クリントンが逃げ切って、アメリカ大統領選挙で圧勝してしまう。

そこで、オネイチャンもオカネも大好きなドナルド・トランプ候補が最後の土壇場(at the eleventh hour deal)で、

嫌なオンナを僅差で打ち破る秘訣を。

以前にも言及した小学校時代のクワガタ虫取り。その夏が終わると、友人と週末によく多摩川に釣りに行った。

中央線の武蔵境駅で下車して西武多摩川線に乗り、終点の駅が是正(これまさ)だった。住所は、東京都府中市是正。

駅前のソバに是正橋があり、250㍍ぐらい土手を歩くと、JR南武線の鉄橋があった。

実は、ここがポイントでモロコやフナやコイが沢山釣れた。餌は、赤虫とミミズで、偶にネリ餌。

そんなある日、稲城市側の方からアメリカ人の少年が「自転車」で多摩川を渡ろうとしているのを目撃した。

当時、川幅は30㍍ぐらいで、水深は深いところで1㍍以上は有にある。丁度、川仲ぐらいまで来た時、

そのアメリカ人の自転車はストップ。しかし、その父親と母親と思わせるアメリカ人が「ハーレー・ダヴィットソン」

2台のバイクで同じ稲城市側から登場。

何を言っているのか、聞き取れなかったけど、自転車のヤツにロープを投げると、簡単に是正側に着いてしまった。

この時の投網漁専門の川漁師の台詞が未だに忘れられない。「アンチャンたち(私と友人)、日本人がアメ公に戦争で負けた理由が判ったョ」

そして、このゲスでブスのこのアメ公の両親の台詞も覚えている。「ウィ・ルール・ヒア・エバー・アンド・アフター」

「オレ達はここ日本を永遠に支配する」(We rule here ever and after)勿論、周囲には私を含めて、英語で反論できるヤツはいなかったけど。

そして、もう一つ。群馬県が福田2匹や中曽根一匹と小渕一匹の総理大臣を輩出した政治家県であることは、あまり知られていない。

そして、奴らの選挙事務所が選挙期間中にどのような役割を演じたか否かもあまり知られていない。

その事実は、「食堂」。福田が「洋風レストラン」と称呼され、中曽根が「安食堂」で、小渕がお代り自由の「ラーメン屋」だった。

要は、有権者(Voter)の胃袋を完全に満たし、洗脳し、当選票を獲得する原始的な作戦(primitive operation)。勿論、24時間営業。

これって、昨今では在日朝鮮人率いるソフトバンクが毎週金曜日、大部分の消費者を吉野家で牛丼を喰わせている戦法と全く、同じ。

ホント、朝鮮人って「コピー」しかできないオバカな民族。それで、ドナルド・トランプ陣営及び選挙対策本部長の方々。

私は同トランプ候補を「最後で錆びついたカウボーイ」(Last and Rusty Cowboy)と、認識している。

理由は、カウボーイに成るには年齢も経験も財産も必要以上に積み過ぎた為。仮に、JFKと同じく40代前半の立候補だったら、

簡単にヒラリーを打ち負かしていたと、思う。残念でならない。

そこで、来週10月31日(月)から選挙投票日の11月8日(火)まで、トランプ候補が全米で所有する「カジノ」「ホテル」や飲食施設で、

「ワン・セント又はワン・ダラー・ミール」を実施して頂きたい。1セント以上を持参した方に腹一杯「メシ」を喰わせる。

法律的にも金銭を予め授受するので、贈与にも贈答にも該当しない。正に、博愛主義の精神。

それと、メール問題や違法献金でヒラリーを叩くより、最後のカウボーイ精神の切り札を。「オレは本物のヒラリーと話をしたかった」

(I’ve just wanted to talk with a real Hillary)。これをツィッターでもユーチューブでもフェイスブックでも流して頂きたい。

日本で三回の討論会を観ても、毎回「ヒラリー」の顔・ヘアスタイル・耳の大きさ・アクセントが違っているのは、ウチの飼い猫でも判るから。

ネコは想像以上に利口な動物。

健闘を祈る。片目のダヤン 

追記:時間と余裕があり、トランプ支持者の方は、この記事を翻訳後、同選挙事務所に流しても別段、構いません。かしこ。


*写真はトランプと24歳年下の妻、メラニア

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【読者の皆様へ】新企画についての御知らせ

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


「新ジャニーズ帝国」シリーズも完結し、「新企画」は、再び「中国論」新たに「韓国論」、「北朝鮮論」と続けていく予定です。

「中国論」は「まさかの中国論(仮題)」と称して、体制側(共産党及び人民解放軍)と人民側のアンビリーバブルな事実をコラム形式で

連載していきたいと思います。

「韓国論」は、来年の大統領選も迫りましたので、パククネ以下、権力者と立候補が予想される著名人の「命式鑑定」も行いたいと思います。

「北朝鮮論」も権力者たちの抗争を中心に、同様に「命式鑑定」も行う予定です。

ただ、三国とも、資料を読みこなさなければならないので、連日の更新は、可能な限り努力しますが、難しいかもしれません。

★その場合は、単発的に、日本の著名人の、四柱推命鑑定で「間」をつなぐ予定です。

★尚、鑑定依頼は今まで通り、受け続けますので、ご心配なく。

伏見 顕正

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏寄稿】NEWとNEWS

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

私が中学3年生の時、男性英語教師が得意ぶって(NEWS)の語源を授業中に話した。

「キミ達、Nの北・Eの東・Wの西とSの南。即ち、東西南北からの知らせが集まったから、(NEWS)と云うんだ」すると、

大部分の生徒曰く、「スゲー!」「超天才!」「センセイって、何でも知っている!」等の驚嘆と羨望の声。

一方、私はクラスで日々、コリンズの英英辞典を持参している友人からその辞書を借りると、挙手をした。

「センセイ、解釈が違っています。コリンズによれば、

① 最近、起こった新しい情報

② 新聞やテレビやラジオ報道による最新の出来事

③ 報道するに値する人物や物事と、定義しています」すると、

この教諭曰く、「キミ、放課後に職員室に来なさい」とか。

このように、勝手に事実の「真意を歪める」(distorting)や事実を「誇張して話す」(exaggerating)する輩やオンナは、

私が10代の頃から一向に減らない。むしろ、増殖・拡大している様にも見える。この手の野郎共を英語では、

「パイパー」(piper)「笛吹き」と、定義している。

だから、私の場合は特に、2000年以降、日本の新聞や文学作品を熱心に読まなくなってしまった。

精読するのは専ら、英米四紙(NYT・WSJ・ガーディアン・FT)

で、毎晩、ネットで1時間約読んでいる。時間がある時は、フランスのル・モンド。

それから、最近テレビに出る元高校女世界史教師のコメントも超怪しい。本当に「世界史」を勉強したのかしら。

「性怪史」だったかも?フツーとも美人とも表現出来ない方。

今後、伏見さんが我が国の厄介な隣国である中国・北朝鮮・韓国を斬る特集は、楽しみ。

そして、私は私なりにその政治指導者の顔ぶれを予測したい。

●韓国―パク・クネは、来年2017年の大統領選挙で再選されない。

この新しい「キムチ」兼「ボシンタン」(犬鍋)兼「コピー」帝国のトップは、元国連事務総長のバン・ギムン。

コイツのオチは、2020年以降勃発する第二次朝鮮戦争(第三次世界大戦)の際、アメリカに亡命すること。

昔の李承晩大統領と同じことをやらかす。コイツは家族総出で、ハワイに亡命。だから、未だにホノルルに不潔な朝鮮人地区がある。

なお、これがあるから在日朝鮮人の芸能人は、正月にハワイに行く。目的は、ボシンタン鍋。

また、朝鮮半島は戦後、統一国家になり、首都は不潔でスラムの「ソウル」から架空と偶像の都「ピョンヤン」に遷都。

なお、最近来日したフィリピン大統領がバン・ギムンのことを「表現を超えたバカ」(a stupid who is beyond expressions)と、

云ったとか。私は彼に座布団5枚を進呈。なお、サラリーマン時代、フィリピン大使館のパーティーで出された

「パイナップル・スライス載せのポーク・ステーキ」は、絶品だった。

●北朝鮮―現在の救いのないデブ野郎の金正恩は、暗殺されない。しかし、朝鮮半島統一後に戦犯として平壌特別区内の刑務所に

入獄される可能性大。そして、この時にこのデブ野郎の実際の母親が露呈する。そう、父親は「偉大なる人民の太陽兼将軍様」と称呼された

金正日だけど、母親は北朝鮮拉致被害者の「横田めぐみ」さん。

これはサラリーマン時代、イギリスの大使館職員(裏の顔はMI6)が教えてくれた極秘情報。

やはり、平壌特別区内にあるイギリス大使館は、某国と違って「眠っていない」し、情報を「正確に分析」している。

だから、北朝鮮は何があっても日本にミサイルを投下することはないと、断言できる。コレ、本当!

●中国―習近平は2017年又は2018年に贔屓筋ではない軍人に暗殺される。その根拠理由は、

イギリス前首相のディヴィット・キャメロンがロンドン・シティーで、このキンペーを労働者専用でない

「上流階級者専用」のパブに招いたから。東京で例えると、向島や新橋でない「神楽坂」や「築地」の一流料亭に外人を招いた感じ。

その表向きの理由は、イギリスへの原発援助(人民元による借款)。でも、イギリスの新聞を読み込んで推理すると、

本当の理由が見えてくる。キンペーはキャメロンに事前に、自国の中国軍を掌握できない「ジレンマ」を吐露してしまった。

一方のキャメロンは、「シメシメ!」や「チンク(中国人の蔑称)は楽勝!」と思ったに違いない。彼はキンペーにこう告げた。

「閣下、分断して支配する(divide and control)が最善の戦略です」と。そう、中国から原発援助のカネがイギリスからの

武器弾薬を購入するカネに瞬時に変わる。従って、キンペーは、自分の贔屓筋の軍人と贔屓筋ではない軍人同士で内戦をさせる。

これが2017年以降、確実に起こるハズ。

それから、1990年代に「泣く子をあやす」モサドはこんな予測分析を中国にしていた。また、「泣く子も黙る」のが旧KGBで、

「泣く子を眠らせる」のがCIA。イギリスのMI5は、「泣く子のダブルを作る」と、諜報界で云われている。

その中国は、四分割される運命にあると。現在のシンチアン・ウィグル地区とチベット自治区が「インド領自治区」で、

首都はデリー。上海から山間部昆明地区を含むのが「南中国」で、首都は広州。南京から北京を含みチチハルまでの地区を含むのが

「北中国」で、首都は北京。現在の内モンゴル自治区は、首都ウランバートルを持つ「モンゴル」が占領・拡大すると。

恐らく、多分・絶対・確実にこうなるでしょうネ。

そして、モサドことイスラエルは、中国軍の一方又は双方に核弾頭ミサイルを秘密裏に売却する。

ホント、ユダヤ人って抜け目がない。英語では、(quick on the trigger)。なお、船積業務は、私に任せて下さい。

ミャンマーの「ヤンゴン」又はバングラデシュの「チッタゴン」に陸揚げするから。パナマ船籍のセミ・バルク船を使って。

甲板上は、コメと小麦粉でカモフラージュ。荷揚港は、ハイファ港又はエイラート港かしら?

私が放課後に職員室に呼ばれると、英語教諭は、「XXXクン(私の名前)、キミはボクのことがそんなに嫌いなのか?

それとも、ボクのことをバカと思っているの?」とか。ちなみに、コイツの渾名は「キモイ」でいつも鼻毛が出ているFランク大卒の教諭だった。

そう、今回のオンナ芥川賞受賞作家と同じ大学。

それから、(NEW)の意味を英英辞典で調べると、

① 以前から存在していないモノ

② 最近、購入したモノ

③ 以前から使用していないモノ

④ どこか違う者・物⑤親しまれていない者・物とか。

やっぱり、英英辞典の効果って、計り知れないでしょう?現在は、コリンズよりもオックスフォードがお薦め!

次回は、日本・ロシア・アメリカの政治指導者の予測と命運を綴る前に、「でれでれ草」さんの愛子様の影武者の記事を読んで思い付いたことを。

私は現在のヒラリー3号にしかり、世界のある場所に「影武者養成学校」があると、推測したい。

別名、「ダブル・トレーニング・アカデミー」又は「リアル・トゥ・ダブル・アカデミー」。

これが創価学会のある東京都新宿区信濃町にあったら、「お笑い」だけど。それで、「ミチコ」のダブルが無遅刻・無欠席の受講生だったら、

座布団5枚かも?その教室は異様な雰囲気で、北朝鮮製のガラスケースに入った池田大作先生の「ミイラ」が鎮座している。

三色旗と一緒に。専任講師は、自分自身も半分以上棺に入っている「小和田恒」かも?

私もネコと一緒に特別聴講生として、講義を聴きたい。例え、小池百合子主催の「政治塾」の受講料より高くても。

それで、希望塾よりも「再生絶望塾」のネーミングがお薦め。

では、片目のダヤン

*写真は、「北朝鮮の国母」=金正恩の母と言う、根強い説のある拉致被害者の横田めぐみさん

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏畢生の訴え】「緊急投稿―パンドラの箱を開いてしまった邦船三社」

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


本日は、緊急投稿のテーマで、「パンドラの箱を開いてしまった邦船三社」を綴ります。

また、英語に興味がある方は、(open Pandora’s box=open a can of worms)と、覚えて下さい。

即ち、決して開けてはならない禁を破り、箱のフタを開けてしまった。具体的には、

プロメテウスが天の火を盗み人間に与えた罰として、すべての悪を封じた箱をゼウスがパンドラに与えた。

ギリシャ神話から。

私が2008年にサラリーマンを退職して、自営業者に転じた時。海運業界では、船会社を辞めることを「丘に上がる」と、

称呼される。その後、取引先や飲み屋やお客さんや友人の紹介で、退職した「元海運マン」に多数遭遇するんだけど―

「邦船会社」と「外船会社」出身者の違いが明確に浮かび上がってくる。

前者は、中年から老年になっても受験生時代の模試やテストの結果を自慢する輩ばかり。入社時の競争倍率から始まり、

ボクは定期船運航と海運経理業務。そして、集荷営業を経験した海運のプロですとか。それで、私がちょっと

「突っ込んだ」質問をすると、途端に相手は「シドロモドロ」になり、頻りに、話題を変えてくる。

例えば、定期船運航で、「入出港税」の支払い締め日は何時でしたっけ?輸入貨物コンテナの為替レートの設定日は母船が何時の段階でしたっけ?

サービス・コントラクト(北米への双方向の海上貨物輸送契約)やグローバル・コンバインド・コントラクト

(全世界の輸出入を網羅する海上貨物輸送契約)の違いって、何でしょうか?

このオチは、シドロモドロになった相手が必死に話題を変えて、「XXXXさん(私の名前)、ご出身の学校はどちらですか?」

私が早稲田と答えると、「これでもボクって、東京大学の出身なんです」とか。そんなの知るかよ!勿論、飲み屋のオンナに云っても、

相手にされない。うちの飼い猫も同様。

私が以前いた会社にもこの東大卒の輩が複数生息していたけれど、全員キレイにTOEIC導入テストで会社を去った。

私がサラリーマンになった1980年代半ば、この手の輩が多数、属していた邦船三社(商船三井・日本郵船・川崎汽船)には、

一つの暗黙の了解(tacit nod)があった。それは社長と副社長は、東大法学部卒が相応しいと。

しかし、この錆びた鉄の結束もリーマンショック(2008年)以降、砂上の楼閣(a house of card)の如く、

崩壊することになる。その事実―東大卒は英語が話せない。だから、現状の邦船三社の社長は大部分、

私大卒のハズ。あの会社は別だけど。

本題に入る前に、外船出身者の私から観察すると、邦船会社の社員の一番の弱点は、

「専門・特化・強力プロフェッショナル」を育成するのではなく、

「広く浅く業界を齧った俄かスペシャリストの坊や」を量産しているところ。

これは彼らのジョブ・ローテーションを聞いても一目了然。半年や一年弱でセクションの人事異動を繰り返している。

これでは、中途半端(half measures)な評論家や批評家しか輩出できない。まるで、何処かの東大卒の輩やオンナみたい。

命題:【邦船三社のコンテナ船事業統合計画は軌道に乗るか】

私見:【初期のスペース・シャトル発射実験の如く、成層圏突入の前に空中分解する可能性が高い。

即ち、新事業会社を立ち上げた2018年4月時点で、海外競合他社に格安に買収されている運命かつ宿命】

理由:

① 三社の保有コンテナ数を合計(1382万TEU)しても、上位各社には全く及ばない。即ち、統合理由が全く見えてこない。

また、大部分のオトコは相手が全く見えていない暗闇でエッチをして結婚するから、離婚する運命にあることを知らない。

② 却って、その上位各社にスキを与えてしまった。然るに、競合他社がこの1社の株式を過半数所有すると

必然的にこの新事業会社を楽勝に買収できてしまう。

③ 統合の御題目は、「世界貿易の根幹、インフラとしての使命に応える」のではなく、

「戦略軍事物資と新航路開拓の独占」にある。従って、坊やの寝言は、居酒屋の同僚向け話で、記者会見では止めて頂きたい。

④ 「船余り」の解消ができないのなら、何故、第三国や開発途上国に改造してその余剰船舶を軍艦や駆逐艦として

「転売」しないのか?これは発想の転換が出来ない東大卒には、無理難題(ask for the moon)かもしれないが。

海運業務の真髄は、試験やテストではない、「世界規模の貨物の分捕り合戦」であることをお忘れなく!

⑤ コンテナ海上運賃がリーマンショック前の水準に戻らないことを嘆く前に、何故、「入出港税」や「荷揚料金」の抜本的な値下げを

所属官庁や政治家に要求しないのか?そんなに、同じ東大卒業の役人が怖いのか?私見だが、

ヒロクンのようにやや大き目の尿パッドを予め用意すると、対応できるかも?但し、ズボン濡らしは自己責任。

⑥ 世界経済の停滞を嘆く前に、何故、「荷主(輸出)」や「荷受人(輸入)」や「第三者(三国間貿易)」の顧客営業を

世界規模で強化しないのか?隗より始めよ。この言葉、田中真紀子がよく、外務省の輩に云っていましたネ。

⑦ バラ積み船(バルク船)の競合は、「注文の度に運ぶチャーター便のため、他社との提携は難しい」のではなく、

「その注文を一括・統合できるから提携は易しい」と、考えるべき。既成概念に囚われない考え(outside-the-box-thinking)が必要。

⑧ そして、LNG(液化天然ガス)運搬船や自動車専用船(PCTC)部門を統合して、コンテナ船事業計画の前に履行・実施すべき。

これは先にやった者勝ち(First come, First served)。早くヤラないと、中国人や朝鮮人に先手を切られてしまう。

上記8項目が私からの提案と提言。実行するか否かは、三社のトップ次第。最後に、私からの最悪の「シナリオ」を提示したい。

「2020年以降、日本からは嘗てのアメリカやイギリスの如く、『ナショナル・フラッグ・シッピング・キャリア』が消えること」

これは、海運業の低下に留まらず、「海運力」は、海軍力・軍隊力・空軍力等のあらゆる総合国防力に直結する。

もう一度、考えて頂きたい。「アメリカは何故、湾岸戦争以降、多国籍軍でしか戦場(theater)に行くことが出来なくなったのか?」

「これは、自国の海運会社がすべて、海外の船会社に買収されてしまったからに他ならない」シーランドやAPLやUSライン社等のすべて。

従って、もう一度この「コンテナ船事業統合計画」で、来年(2017年7月)に共同出資会社を設立することを再考して頂きたい。

これは元外資系海運マンからのお願いと同時に、海運業界に従事する者からの切なる願いと、思って頂きたい。そして、このコンテナ船事業統合計画発表で一番喜んでいるのは、隣国の中国とロシアと韓国であることもここに付け加えておく。では、片目のダヤン

追記:それでも、コンテナ船に係る共同出資会社を設立する場合。私からの提案と助言は、3つだけ。

① 代表取締役を外人、白人種にすること。

② 社内の公用語を英語に統一すること

③ 女性の役員を増やすこと(日本人と外人の双方から)。

何れ、カルロス・ゴーンが何故、あれ程日産で成功を成し遂げたかの記事を綴りたい。以上

*写真は「箱」を開けようとする「パンドーラ」・・・ギリシャ神話より

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏寄稿】スクラップ・オブ・マッドネス(狂気のスクラップ)

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

先ず、前回の「パンドラの箱を開けてしまった邦船三社」の記事を瞬時にブログに掲載して頂いた伏見様及び、

当該記事を読んで頂いた読者の方々に感謝を申し上げます。何故なら、11月2日の東証1部の邦船三社の株価がそれを如実に証明しているから。

通常、企業統合や企業合併が報道されると、予想に反して株価は急騰する。しかし、今回は下落。

これは株式市場も海運業界もその統合・合併を歓迎していない証明に過ぎない。

●日本郵船―12円の下落で、終値は197円。株式出来高:38709

●商船三井―13円の下落で、終値は243円。株式出来高:20230

●川崎汽船―7円の下落で、終値は243円。株式出来高:16104

それで、今回のテーマは「スクラップ・オブ・マッドネス」「狂気のスクラップ」(Scrap of Madness)を綴ります。

これは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが「ベット・イン・ピース」の記者会見の際、列席した記者からのインタビューで、

「お二人とも老後は、何をするつもりですか?」で、ジョン・レノンが、「今まで集めた『狂気のスクラップ』を二人で眺めるつもり」

と、答えたことから由来している。

昨日、母親の誕生日会があった。例年なら、私の家内や姉や親戚と実家近くのレストランに繰り出すのが通例。

生憎、母親が風邪を拗らせてしまったので、自宅でケータリングを宅配してのパーティー。

そこで、思い掛けない話を聞くことができた。母親は地元の老人会に属しているんだけど、

その老人会で知り合った母親同様の70代後半の方の話から。これは、松本清張作の名作「点と線」にちょっと、似ている。

この女性は、有名女子大卒業後、高島屋の外商部を経て、西武ピサ(東京プリンスホテル内にあった高級宝飾雑貨専門店)で就労した方。

離婚歴があり、子供はいないらしい。そして、ピサの略は、「プリンス・インターナショナル・ショッピング・アーケード」とか。

個人的には、非常に言語センスがある方が命名したと思う。誰かしら?

また、サラリーマン時代、海外のお客さんがこの東京プリンスホテルに宿泊していた為、私もこのホテルをよく訪れた。

そう、この女性は、西武流通グループの総裁堤清二の命令でヒロくんこと皇太子徳仁親王のスクラップを作っていた。

そのメインの仕事は、彼が掲載された新聞と雑誌の切り抜き。

以前、私が言及した取引先の専務の妹は、同じ西武流通グループの本丸である西武百貨店の秘書課に勤務し、

やはりヒロくんのスクラップを作っていた。「一体、何のために?」

例えば、私が高校時代に好きだったポルノ女優の風祭ゆきや日向明子でも、私は彼女らが掲載されたスポーツ新聞や

グラビア雑誌を購入した経験はあるけど、そのスクラップまでは作らなかった。確かにファンだけど、

マニアックなファンでもオタクなファンでもなかったかもしれない。それにメンドクサイし、

切り抜いてスクラップ・ブックに貼り付けするにも時間が相当掛かる。

この「スクラップ」―英英辞典で調べると、「小さな私心のない断片」(small detached piece)とか。

そう、堤清二がグループ内二名の女子社員にヒロくんのスクラップを作らしたのは、通常のファンを超えた個人の強い「原動力」があったと、

見做すのが妥当。そして、WIKIで当事者の略歴を調べると、面白い事実が判明した。

●堤康次郎―1889年3月7日(誕生)1964年4月25日(死去)

●堤清二―1927年3月30日(誕生)2013年11月25日(死去)

●正田美智子―1934年10月20日(誕生)1954年4月10日(結婚)

●皇太子徳仁親王―1960年2月23日(誕生)1993年6月9日(結婚)

私の見解:正田美智子は、正田英三郎(四男)と冨美子の間で誕生した娘ではなく、堤康次郎と冨美子の間で生まれた愛人の娘と、解釈したい。

この時、康次郎は45歳。時代は、満州事変が始まり、五・十五事件や国際連盟脱退が起こり、世の中は急速に軍国化・右傾化した。

そして、康次郎にはもう一つの野望があった。皇族に嫁がせる子孫を作り上げること。故池田大作顔負けの輩かも?

母親の話で、興味深かったのは、戦後のドサクサでこの堤康次郎が没落した旧華族等の不動産や動産を最安値で買い漁っていたこと。

それも手引きをしたのが、当時の絶対的支配者GHQだったこと。これは今回のテーマから外れるので、詳しく言及しない。

一方、私はこの原型モデルは、イギリスが東インド会社を設立した時に遡及すると、思う。当時のイギリスは、

インド社会の最下層の連中を社会の上層部に持ってきた。究極的な植民地支配の誕生と完成。

このへんは、コルカタの「ヴィクトリア・ガーデン」の展示物を眺めると、一発で判明。歴史に興味がある方は、訪問して下さい。

そして、堤清二と正田美智子の年齢差は、僅か七歳。私はある時、父親から美智子の母親は違うが、

オマエとは腹違いの妹であることを告白されたと、解釈したい。多分この時は、彼が東大で共産主義オルグ活動に没頭している最中。

この後、彼は康次郎に勘当され、その共産主義と決別。それで、当時は不潔で安価なデパートと称呼された

(私が年少時代)西武百貨店が池袋に誕生する。

一方の美智子の男遍歴は、留まることを知らない。複数の米兵から冴えない朝日新聞の在日朝鮮人記者まで。

でも、その男達の中にこの堤清二も含まれていた。彼、堤清二はギリシャ悲劇顔負けの「腹違いの妹」を愛してしまったと、解釈したい。

そして、皇太子が生まれると、顔の輪郭や雰囲気も何処となく似ているヒロくんにもう一人の自分を見出してしまった。

だから、二人の女性社員にヒロくんのスクラップを作らせた。これが妥当な推理と判断したい。

それで、このスクラップは何処にあるの?と、母親に訊くと、その元西武ピサの方も知らないとか。

多分、某都市銀行内の地下にある堤清二遺族名義の個人貸金庫(通常は、引き出し型で金塊や札束が楽勝に入る)

に保管されているのかしら?なお、堤清二はこの狂気のスクラップのことを女子社員に対して「ヒロクン手引き」と呼んでいたらしい。

それから、来週の水曜日9日以降―為替市場や株式市場に「副業」で特化している方には、

ビック・チャンス(big chance)とビック・トラジディ(big tragedy)の双方が招来しますネ。

「売り」と「買い」の何れかを推察できた方には、「最高のチャンス」だろうし、その何れも推察できなかった方は、

「最大の悲劇」かも。何故なら、アメリカ大統領選挙が判明するから。

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】習字の先生と黄昏流星症候群

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

先週、インドへの入国ビザの更新があったので、文京区茗荷谷のインド・ビザセンターに出向いた。

その手続きを終えると、昼過ぎ近くだったので近くのラーメン屋に入りへ。

私は大体、知らない街で食事を摂る際には、「タンメン」と「ギョーザ」を注文する。

これは、私のカンだけど―塩辛くて豚ラード系の脂っこい味は、学生と労働者の街。

そして、ゴマ油と鶏肉系ラードの味は、住宅街や専門職のサラリーマンが多い街に分類できる。

茗荷谷は正に、前者の味付け。量が多くて不味かったので、半分以上残した。中国人や朝鮮人が作ったのかしら。

その注文品がテーブルの上に出るまで、私は店に備え付けの漫画本を読んでいた。

そう、私がその漫画に熱中したのは小学校低学年時の「ゲゲゲの鬼太郎」と「あしたのジョー」。

中学校では、「カムイ伝」や「愛と誠」をよく読んだ。だから、高校・大学・サラリーマンの時代は、ほとんど読んでいない。

偶に、同僚や部下が会社に持ち込んだ「ゴルゴ13」を読んで、その国際情勢をコメントするぐらい。

黄昏流星症候群―引兼憲史作の今回のストーリーは、閉山・廃鉱になった長崎県の軍艦島に

定年退職したサラリーマンがツアーで訪れることから始まる。その主人公の草加登(くさか・のぼる)は

乗船したボートがその軍艦島に着くや否や自分の過去の扉を開いてしまう。

時代は1960年代半ばに遡及し、主人公の高校生が東京の難関大学を目指し、勉強している姿が映し出される。

そして、机の上の参考書群は「日本史」「英語」「国語」の順。でも、時代考証を的確に描写するには、

「旺文社のラジオ講座テキスト」「赤尾の豆単」「研究社の英語ハンドブック」「英和辞典」「古語辞典」

「山川の歴史年表」の順では?だから、ちょっと弱い。恐らくこの受験生は、作者同様に私大文系を目指すのでしょう?

ある晩、草加登が勉強の息抜きでこの軍艦島内を散歩していると、神社の境内前で酔い潰れて寝込んでいる年上のオンナに出会う。

その名は、倉橋照子。近所の飲み屋で働いているんだけど、客を取って売春をしているのが専らのウワサのヤバイ女。

往年の「ミチコ」を想起させる。それで、このオンナからセックスの手解きを受けながら、主人公の草加は受験勉強に邁進する。

私はここで、中上健次の名作「十九歳の地図」を思い出し、高評価だったんだけど。

しかし、ある晩-その倉橋照子が血の付着した「包丁」を持って来たところで、ストーリーは急展開する。

彼女はしつこい客の一人をその包丁で殺害してしまった。どうしよう?この主人公は女に警察への自首を勧めるが、相手は拒む。

そして、証拠隠滅を図るためにその包丁を炭鉱外部に設置してあるトロッコ列車の枠組みで、亀裂が入った柱の中に隠す。

う~ん。やっぱり、漫画ですね。文学だったら、年上オンナの照子と共謀して主人公の登は、客の死体を遺棄して島を離れ、逃避行の生活。

それから、包丁殺人者との奇妙な同棲生活が始まる。そんな感じ。森村誠一あたりが書きそうだけど。「人間の証明」ならぬ「女体の証明」で。

私が習字を習い始めたのは、小学校3年の11月から。その頃、私はもう一つ塾に通っていた。

こっちは高齢女性が教えるピアノ塾で、毎週月・金の2回。個人的には、この先生の口臭と入れ歯の音が酷くて、行くのが嫌だった。

勿論、母親に懇願しても「ガマンしなさい」の一言。でも、習字の先生の方は当時の親友も通っていたし、見学に行った時の印象も良かった。

年齢は30代後半ぐらいで、何時も品の良い着物をお召しになっている方。女優の三ツ矢歌子のちょっと似ていて、

何処となく色っぽい女性。ある時、「さあ、交換しましょう。目を閉じて」と云われて、瞳を閉じると。

筆で私の唇に何かを描いている感じがした。それで、先生は修正・添削用の赤の墨汁で私の口元から魚拓ならぬ「口拓」を取った。

そして、帰り際に私は先生の口拓を頂いた。今は何処にあるか判らないけど。

そして、様々な賞を取ったこともここに付け加えたい。東京都武蔵野市主催の小学校習字コンクール「金賞」や

同三多摩地区の同コンクール「金賞」から東京都主催の「銀賞」授賞まで。でも、そのタネを明かすと、先生が随時、

隣で私の筆を持ってくれ、私はそれをなぞっただけ。だから、贋作ならぬ「筆作」の完成。オンナの熱い吐息と一緒に。

それから、この先生との習字指導は不思議と、「一対一」で行われたこと。今もって、その理由は判らない。

でも、その当時の親友の言葉が忘れられない。「先生はオマエのことを初恋の人や死んだ息子と思っているんじゃない?」事実、

そうだったかもしれない。そして、この先生は私が小学校5年生のクリスマス前にガス管を銜えて自殺。意外と文学的な方だったかもしれない。

そんな感じで、もう一度「黄昏流星症候群」を。通常の漫画と違って、ストーリー性があることは評価できる。

でも、文学作品に成り得ないのは、主人公や登場人物が死に向かって歩いていないこと。

そのある意味で観念・唯物論な展開がないから、中途半端なドラマツルギーしか成立しない。

「我思う故に此処にあり」(I think therefore I am)。次回作からは、病院や警察庁の遺体安置所の検死官の事件簿を最大限の

「創作モチーフ」にして、そこの様々な死体群から一つを選択して、彼らの生前の活躍・活動している姿に遡及させるのが得策なのでは?

これは正しく、文学作品に成り得る。ドフトエスキー顔負けかも?

そして、キーワードは、「死体に防腐保存処置を施す」エンバームではなく、「死体を周囲に長く記憶に留める」エンバーミムド(having being embalmed)。

また、黄昏流星症候群の「意訳」も頂けない。出身学部が音楽評論家萩原健太と同様な英語力なのでは?

これは、何処かの国のオンナ防衛大臣と同じ言語学力かも。キツメの網タイツを履いて。

Now to read: LIKE SHOOTING STARS IN THE TWILIGHT

Amended to read: LIKE MORNING GLORY IN THE DAWN

『でれでれ草の英語塾』ではないから、詳しい説明は省くけど。直訳で「星を打つ」(shoot stars)は、

大きな野望を抱いて夢が実現すること。歌詞では、バッド・カンパニーの初期の作品に出てくる。

従って、「流星症候群」(shooting stars syndrome)の意味にはならない。もう一つの「黄昏」(twilight)。

これは、天体の専門用語で、東日本大震災の時にN・Y・T紙が報じた「日本人は非常に忍耐深い国民」

(Japanese are resilience people)に近い。つまり、何かの大災害や出来事が招来しない限り、

「専門用語」は日常口頭語には決して、降りて来ない。これはキリストの降臨と同じ。なお、レジリアンスは「物理学用語」。

そして、新たな意訳の「朝の栄光」(morning glory)は、オーストラリアやニュージーランドの

Down-Under(地球の一番下の意味)英語圏では、独特の意味を持つ。オトコの「朝勃ち」とオンナの「朝濡れ」のこと。

だから、「黄昏の中で大きな野望を実現するが如く」(LIKE SHOOTING STARS IN THE TWILIGHT)ではなく、

「夜明けの中で朝勃ちや朝濡れするが如く」(LIKE MORNING GLORY IN THE DAWN)が相応しいかも?また、翻訳料金は別途請求。

では、片目のダヤン

追記:開高健のエッセイの中で、寿屋(現サントリー)の「コトブキ」の一文字を習字で表示して、

元旦の広告一面で出すことが社内で決まった記述があった。そして、同広報部に勤務していた開高健は、

とんでもないアイディアを思い付く。女性の書道家に懇願して、女性のアソコで筆を持って頂き、書を描く。

このオチは、元旦早朝に開高健の自宅に上司から電話が入り、その上司曰く「エエ字やで。一体、誰がお描きになった書や?」

「篠田桃紅(しのだ・とんこう)先生ではありませんが。限りなく近い書道家の方です」と、開高。

ひょっとして、私の習字の先生がお書きになったかも?実際、私はそう思っている。

*写真は昭和の名女優、三ツ矢歌子、2004年没(67歳)

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】GHQ占領下から電通の未来を読み解く

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

片目のダヤンです。厚生労働省は7日、労働基準法違反の疑いで、広告大手の電通の本社と3支社に一斉に強制捜査に入った。

朝日新聞11月8日・朝刊一面より。なお、3支社とは、関西支社(大阪市)・中部支社(名古屋市)・京都支社(京都市)のことで、

強制捜査とは、同省の過重労働撲滅特別対策班(かとく)のメンバーが主導的に捜査することをいう。同記事より抜粋・要約。

一般の方々には、海運会社同様に馴染みが少ない広告代理店。しかし、私は数年前にこの電通と縁があった。

サラリーマンを辞めて、カナダやアメリカを行ったり来たりしている時にその切欠の話を聞いた。

外資系の会社に勤務していた方は多分、直ぐに「ピン」と来るんだけど。外人がホンネを話す際、

一番多い状況・条件が自宅や会社を離れて、同僚や友人を空港に送り届ける際の「クルマの中」。

サラリーマン時代でも、そのクルマの中で「実は競合他社から誘いが来ているから、会社を辞めようと思う」

「家内と別れることにした」「父親がガンで余命は半年」とか「娘に黒人のボーイフレンドができた」等をよく聞いた。

勿論、こんな話は会社でもレストランでも出来ない。そして、私の助言はいつもこんな感じ。

「それで、オマエはどうしようと思っている訳?」

そして、私はカナダで親しくなった友人からクルマの中でこう告げられた。

「オレの学生時代の親友が現在、ティム・ホートン*(カナダで有名なドーナッツ・チェーン)で、

海外販売戦略部門の担当役員をやっている。日本に上陸すべきと彼に助言しようか?」

私のアタマの中では、スロットマシーンの如く大量の「ドル札」が回転し始めた。

「是非とも、彼に言ってくれ。勿論、このお礼はする」と。*アメリカの大リーグで活躍した元野球選手の

カナダ人が本国で始めたドーナツ屋。この当時、北米と全世界で5千店舗以上を保有。

スペルは、TIM HORTON’S。カナダの「吉野家」とも定義できる。

帰りの成田までの約12時間のフライト。アルコールのせいもあったけど、私は一睡も出来なかった。

勿論、興奮が醒めなくて。差し詰め、プレーボーイ創設者のヒュー・ヘフナーがオンナの裸を雑誌の真ん中

(center-hold)に持って来るアイディアやペントハウス創設者のボブ・グッチョーネがそのオンナの裸の一部に

特殊インクを付着させ、雑誌を販売する考案に近いと。アドナン・カショーギ(武器商人)なら、

イスラエル製のウズィ・マシンガンの全世界での独占販売権を楽勝に得た。そんな感じ。

私は日本マクドナルド創設者の藤田田(ふじた・でん)が考案した藤田商店のアイディアをソックリ盗用することを思い付いた。

これは、アメリカからあらゆる食材(精肉・調味料・小麦粉等を含む)や機材(調理器具・照明器具・看板等を含む)を一旦、

自分の会社(藤田商店)で介入・購入させて、そのあらゆる商材を日本マクドナルドに売却する。

マージンは大体、商品原価の3~5㌫前後。しかし、外国商材等の貿易・海運・物流ルートができても日本での受け皿こと、

販売先・提携先がない。これをどうするか?

自宅に戻り、サラリーマン時代に親しかった会社に連絡・接触しても中々、埒が空かない。

「凄く面白い話なんですけど。弊社のチカラ(組織力)では到底無理と判断せざるを得ません」う~ん。

でも、総合商社にこの話を持ち込むと、「ケツの毛」から「鼻毛」や「脛毛」まで、抜かれてしまう。

さあ、どうするか?オカマやゲイには成れない。

そんな時-名刺ファイルを見ていたら、発見があった。私は昔から、担当者と会った日付・印象・家族構成を

その名刺の裏に書き込むクセがあったから。ある大手メーカーの重役の娘があの「電通」に勤務していた―第XX局。

咄嗟に私は、この電通を呼び水として使い、受け皿こと販売先・提携先の発掘に努める。そんなシナリオが浮かんだ。

今でも思うんだけど。この女性はクライアント(私)の提案事項をしっかり理解して、仕事が早かった。

販売・提携先の候補として浮かんだのが、「サントリー」「山崎パン」「ニトリ」の三社。

すべて電通の特別クライアント。しかし、この女性の男性上司が出て来たところで、話は暗礁に乗り上げてしまう。

なんと、大手予備校チェーンの一階にドーナッツ屋をオープンさせ、日本上陸と同時に株式公開させること。

つまり、この男-広告宣伝は会社の電通が独占することで、株式公開はその予備校のオーナーとつるんで、儲けることを企んでいた。

何しろ、この輩は電通の香港支社の銀行口座を使えば、株式の「外人買い」が出来ることも自慢していた。

ここで、馬鹿と利口の違いを披露すると、前者は「裏付けがなく思い付きを云う野郎」で、後者が「裏付けがあっても決して云わない男」。

この記事を読んでいるかしら?その後、私も当初のヤル気が褪せた頃、夜にネットでWSJ*の衝撃的なニュースを知った。

「バーガーキング**、ティム・ホートンを買収へ」*ウォール・ストリート・ジャーナルで、

アメリカの経済専門紙。**マクドナルドの永遠のライバルのハンバーガー・チェーン。

丁度、コカコーラとペプシコーラの図式に近い。

その後、このオバカな輩とは縁が切れるんだけど。この電通女性がしつこかった。

私に「文才」があると思ったのか(錯覚かも?)、執拗にゲラ段階の商品のキャッチコピーをメールで送って来た。

始めのうちは、ちょっと世話になったので、直してあげたんだけど。ある日から一切、無視することにした。

それは、社内会議で使う専門資料が誤って添付されていたから。

「その文字はすべて朝鮮語―ハングル語」で記されていた。私は薄気味悪くなって、この女性のメルアドを「迷惑メール」

のリストに入れた。ただ、それだけ。この会社って、他もマスコミ同様に朝鮮人が多数、生息しているんでしょうネ。勿論、通名を用いて。

そこで、本題の「GHQ占領下から電通の未来を読み解く」へ。これは私の個人的な分析と予測に基づくものであることを先ず、前置きしたい。

2020年以降、この会社は博報堂と同様に、解体・分社化若しくは消滅・法人の解散をする可能性が非常に高い。

それは、

① アメリカ発の翻訳による洗脳媒体機関が最早、必要でなくなったこと

② 従来の既存メディアを用いた広告宣伝手法が明らかに変わること

③ 具体的には、あらゆる空間や天空にホログラム(hologram)*を地上から小型機械を用いて転写させることができること。

こんな時代が確実に招来するのが、私の予測と分析。

では、片目のダヤン

*写真は朝鮮企業電通のブラック体質で過労死した、故高橋まつりさん。ご冥福をお祈りします。

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】「もうひとつの「クリフハンガー」」

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

片目のダヤンです。私は昨日(11月9日)、午前中から外出していたので、ずっとスマホと睨めっこ。

アメリカ大統領選挙の結果よりも、個人的に「気になる」情報があった。それは、株価と為替レート。

実は、日経株価は1万6千円を割り込み、米㌦為替は96~95円前後の超円高になると予想していた。

そう、前者は1万5千円台になった時点で、ETFの買い注文。そして、後者は96円を超えた時点でのFX買い注文。

これは今年の8月下旬からシナリオを練って、ジョン・マークス・テンプルトン(故人でアメリカ人の株式投資家)の如く、

① 底値買いの高値売り

② 悲観主義が頂点に達した時と、睨んでいたんだけど。

株価は1万6千円を割らずに、為替も100円を割らなかった。残念。でも、もう一度来るかも?

それで、本題の「もう一つのクリフハンガー」を。これはアメリカ口語で、

① サスペンス連続ドラマ小説

② 最後までハラハラさせる競争状態を意味する。(Cliffhanger=story with strong element of suspense)。

それで、大方の予想に反して、ドナルド・トランプが次期アメリカ大統領に決まった。

一方、ウチのネコの予想は4匹ともこのトランプだった(11月3日時点)。その予想方法は、

ヒラリーとトランプの写真の上に皿に入った食事を置いて、どちらの写真の食事を摂るのかの原始的な予測方法。

そして、私と家内はヒラリー圧勝を予想していた。同じく、11月3日時点。今後はネコに訊いたほうが当たるかも?

しかし、今週の日曜日(6日)から二匹のネコがそのトランプの写真の上で、変わった行動を取るようになった。

双方ともトランプの顔を爪で引っ掻いたり、噛んだり。だから、今ではその顔がボロボロでランプ(尻・RUMP)

になってしまった。切り札(トランプ)から尻(ランプ)への変貌。

一方の上沼ヒラリー3号の写真はそのママ。これはネコ達が今迄に的中させた舛添辞任からや

イギリスのEU離脱・その女性首相や小池までには一切、無かった超「珍現象」。何でかしら?

ここで、私は一つの大胆な予測をしたい。

大方の予想に反して、トランプが大統領に決まったことは、振り子の針が丁度180度回ってしまったこと。

そうすると、もう1回180度動くと、360度で同じになる。最初に逆戻りすることになる。始めからやり直し。

これはジョン・レノンの歌詞にもあった「ジャスト・ライク・スターティング・オーバー」まるで、出直し気分になった感じの意味。

アメリカ憲法の大統領の宣誓義務(第2条第1節第8項)では、連邦議会前で最高裁判所長官が右手を挙げて読んだ文章を新大統領は、

それを復唱する形で宣誓を行う。これが行われるのが1月20日で、来年は金曜日。

昔、JFKがテキサスのダラスで遊説中に暗殺され、同じ民主党副大統領だったリンドン・ジョンソンが

そのダラスに向かう翌日の機内で宣誓したのは、有名なエピソード。すると、あと大統領宣誓式までの

2ヶ月以内に今回のドナルド・トランプに何かしらの「不慮の事故死」や「予期せぬ病気による突然死」や「計画された暗殺」があった場合。

次期大統領は誰になるのか?恐らく、もう一度選挙はしないハズ。

そして、オバマには1月19日までの大統領任期期間がある。こんなふうに考えると、

ウチの飼い猫がトランプの写真を引っ掻いたり、噛んだりする理由が見えてくる。

だから、もう一つの「クリフハンガー」があるかも。そして、この時が恐らく、

① 底値買いの高値売り

② 悲観主義が頂点に達した時。やっぱり、来るんでしょうね。もう一回。

最後に、明日(現地時間は10日)のオバマとトランプの引き継ぎ会談を

トム・クランシー(アメリカ人の数少ないスパイ作家)風に綴ってみたい。

―その時、ホワイトハウスの大統領執務室は異様な雰囲気に包まれていた。そこには、オバマ大統領の他、

副大統領とCIAやNASAの長官や陸海軍のトップが鎮座していた。そこに座り給えと、オバマが云うと、

トランプは赤くて長いネクタイの角度を気にしながら、腰掛けた。キミを祝福する前に伝言を一つと、オバマは語りかけた。

「何でしょうか、大統領閣下?」とトランプ。

「辞退して頂きたい。今回の選挙を」と、オバマ。

「ご冗談を。そして、私にはそんな脅しは利かないこともご存じのはず」と、再びトランプ。

ここで、オバマは副大統領や他長官達の発言を遮り、こう告げた。

「ボクはキミがこの世から消えることを大変、残念に思っている」

トランプの厚手のブリーフに大きめの染みが生まれ始めた―

では、片目のダヤン

*写真は勝利演説するトランプ氏

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】「ヒラリーは復活するか?」

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

片目のダヤンです。昨日のオバマとトランプの会談。案の定、トランプのネクタイは長くて「赤い」ネクタイでしたね。

これは自己の新たな権力を象徴するタイ。対峙するオバマは、自己の潜在力を示す「黄色い」ネクタイと思ったけれど。通称、パワータイ。

しかし、水色と青・白が入り混じったやや渋めのネクタイ。これって、私の記憶では葬儀ではなく、

今まで敬意を表した方の命日に付けるネクタイ。だから、最大限の皮肉を彼に表明したかも?

「オマエは長く生きられない」と。トランプは把握したのかしら?

それで、一部のアメリカのメディアが絶賛していたヒラリーのスピーチ原稿を精読しました。

私の率直の感想:

① オバマより、優秀なスピーチライターが側近にいる

② 敗北宣言よりも新たな決意表明に思える

③ 下部・下層運動員への極秘戦闘命令にも解釈できる。

特に、新約聖書の引用は、「死神*になれ!」(Be the Grim Reaper in a lot sooner)の恐怖。

*通常、骸骨が経帷子を着て、手に大カマ(scythe)を持った姿で登場する輩。

そんな訳で、戦闘員(主に、学生や左翼運動家)による全米主要都市で次期大統領の「倒閣運動」や

「大統領阻止運動」が連鎖するなら、最高の皮肉効果。これは、都市部から郊外・農村部へ拡大する勢い。

何処となく、昔の毛沢東の革命運動に酷似している。

それより、私が注目したことは、このスピーチ原稿を隠遁する富豪たちが読んだら、「何を企んで?」「何をするか?」と

「何を実現させるか?」に尽きると、思う。彼らは容易に諜報機関や警察機構へ手を回すことができるから。

ロックフェラー家とモルガン家が手を結んだら正に、鬼に金棒。JFK暗殺前夜を想起させる。

私が想像する最悪のシナリオは、その下部・下層運動員たちをより洗脳化・戦闘化させ、殺傷能力のある武器を所有させて

次期大統領のドナルド・トランプと次期副大統領のマイク・ペンスを同日・同時刻・異なる場所で殺害すること。

これは簡単に処理が可能。

その後、略式手続の上院・下院議会承認を経て、ヒラリー・クリントン大統領とティム・ケーン副大統領が

誕生するのも可能性ゼロとは、言えない。両議院とも共和党が過半数を占めていても、否決されることなく可決されるハズ。

何しろ、前例がないから。

隠遁する富豪にとって、トランプが大統領に任命されると、都合が悪いこと。「アメリカ・ファースト」の

彼の哲学の共鳴することではなく、陸・海・空の軍隊が事実上、必然的に縮小され、軍需産業及び関連産業の発展が

これ以上見込まれないことだと、私は認識している。オバマ政権以上にアメリカが世界各地で戦争をしなくなると、

彼らのパイは小さくなるばかり。戦争経済の継続こそが彼らの権力の源泉だから。

そして、ビジネスマン出身のトランプは、戦争よりも貿易と金融に力点を置くハズ。私のカンでは、トランプはIS

(イスラム国)への攻撃も参入しなし、大統領秘書官が随時、携帯するスーツケースに入った拡弾頭ミサイルの発射ボタンも決して、押さない。

そうすると、一番にそのミサイル発射ボタンを押す輩は誰か?私の認識では、

トランプが討論会で揶揄した「本当に嫌なオンナ」(such a nasty woman)のヒラリーしかいない。

このオバサンなら、躊躇することなく、平然とした顔で押す。何しろ、ダブルだから。

だから、隠遁する富豪はこのオンナをあらゆる手段を用いて、大統領にする選択肢も未だ持っていると、私は思う。

その時こそがジョン・マークス・テンプルトンが喝破した「悲観主義が頂点に達した時」
(points of maximum pessimism)かもしれない。恐らく、実施されるなら年内の「あの日」。
その時、マスコミの特派員は何を伝えるのかしら?

ヒラリーがスピーチで引用した「新約聖書」を。私は「嫌な女」よりも「怖い女」と認識したい。

Scripture tells us: Let us not grow weary in doing good, for in due season, we shall reap, if we do not lose heart.

最後に、トランプが次期財務長官にJPモルガンチェースのジェイミー・ダイモンを推していること。

これって、非常に示唆に富んでいますネ。仮に、彼が受ければその流れで、来年以降FRB議長のジャネット・イエレンが解任される可能性が高まるし。

兎に角、来年の為替・株式相場は、乱高下と急上昇の「ジグザク相場」一色に成りそうな気配。

だから、終わってしまう方と退場する方が急速に増加するかも。注意しないと。

では、片目のダヤン

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏提供】復活の意思を明示するヒラリーのスピーチ全文

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


Friend --

Thank you.

Last night, I congratulated Donald Trump and offered to work with him on behalf of our country.

I hope that he will be a successful president for all Americans.

This is not the outcome we wanted or we worked so hard for, and I'm sorry we did not win this election for the values we share and the vision we hold for our country.

But I feel pride and gratitude for this wonderful campaign that we built together -- this vast, diverse, creative, unruly, energized campaign.

You represent the best of America, and being your candidate has been one of the greatest honors of my life.

I know how disappointed you feel, because I feel it too. And so do tens of millions of Americans who invested their hopes and dreams in this effort.

This is painful, and it will be for a long time. But I want you to remember this: Our campaign was never about one person or even one election. It was about the country we love -- and about building an America that's hopeful, inclusive, and big-hearted.

We have seen that our nation is more deeply divided than we thought. But I still believe in America -- and I always will.

And if you do, too, then we must accept this result -- and then look to the future.

Donald Trump is going to be our president. We owe him an open mind and the chance to lead.

Our constitutional democracy enshrines the peaceful transfer of power, and we don't just respect that, we cherish it.

It also enshrines other things -- the rule of law, the principle that we're all equal in rights and dignity, and the freedom of worship and expression.

We respect and cherish these things too -- and we must defend them.

And let me add: Our constitutional democracy demands our participation, not just every four years, but all the time.

So let's do all we can to keep advancing the causes and values we all hold dear: making our economy work for everyone,

not just those at the top; protecting our country and protecting our planet; and breaking down all the barriers that hold anyone back from achieving their dreams.

We've spent a year and a half bringing together millions of people from every corner of our country to say with one voice that we believe that the American Dream is big enough for everyone

-- for people of all races and religions, for men and women, for immigrants, for LGBT people, and people with disabilities.

Our responsibility as citizens is to keep doing our part to build that better, stronger, fairer America we seek. And I know you will.

I am so grateful to stand with all of you.

I want to thank Tim Kaine and Anne Holton for being our partners on this journey.

It gives me great hope and comfort to know that Tim will remain on the front-lines of our democracy, representing Virginia in the Senate.

To Barack and Michelle Obama: Our country owes you an enormous debt of gratitude for your graceful, determined leadership, and so do I.

To Bill, Chelsea, Marc, Charlotte, Aidan, our brothers, and our entire family, my love for you means more than I can ever express.

You crisscrossed this country on my behalf and lifted me up when I needed it most -- even four-month old Aidan traveling with his mom.

I will always be grateful to the creative, talented, dedicated men and women at our headquarters in Brooklyn and across our country who poured their hearts into this campaign.

For you veterans, this was a campaign after a campaign -- for some of you, this was your first campaign ever.

I want each of you to know that you were the best campaign anyone has had.

To all the volunteers, community leaders, activists, and union organizers who knocked on doors, talked to neighbors, posted on Facebook - even in secret or in private: Thank you.

To everyone who sent in contributions as small as $5 and kept us going, thank you.

And to all the young people in particular, I want you to hear this. I've spent my entire adult life fighting for what I believe in.

I've had successes and I've had setbacks -- sometimes really painful ones. Many of you are at the beginning of your careers. You will have successes and setbacks, too.

This loss hurts. But please, please never stop believing that fighting for what's right is worth it. It's always worth it.

And we need you keep up these fights now and for the rest of your lives.

To all the women, and especially the young women, who put their faith in this campaign and in me,

I want you to know that nothing has made me prouder than to be your champion.

I know that we still have not shattered that highest glass ceiling. But some day someone will -- hopefully sooner than we might think right now.

And to all the little girls watching right now, never doubt that you are valuable and powerful and deserving of every chance and opportunity in the world.

Finally, I am grateful to our country for all it has given me.

I count my blessings every day that I am an American. And I still believe, as deeply as I ever have, that if we stand together and work together,

with respect for our differences, strength in our convictions, and love for this nation -- our best days are still ahead of us.

You know I believe we are stronger together and will go forward together. And you should never be sorry that you fought for that.

Scripture tells us: "Let us not grow weary in doing good, for in due season, we shall reap, if we do not lose heart."

My friends, let us have faith in each other. Let us not grow weary. Let us not lose heart. For there are more seasons to come and there is more work to do.

I am incredibly honored and grateful to have had this chance to represent all of you in this consequential election. May God bless you and god bless the United States of America.

Hillary

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【ダヤン氏寄稿】「何故、外務省は分析を外すのか?」

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

片目のダヤンです。先ずは、小説風に。

―平成28年10月某日

外務省との定例会議は些か、緊張した雰囲気の中で始まった。口火を切ったのは、ガースーこと菅官房長官。

「次期アメリカ大統領選の行方は?」

「ヒラリー・クリントンで間違いありません」と、外務省事務次官。

「お宅は前のイギリスEU離脱も外した」と、再び菅官房長官。

「いや、あの時は在日イギリス大使の予測も外れたので」と、同欧州局長。

ここで、安倍首相が発言した。

「大事なことは予測を的中させることではなく、分析の結果で何が外れたか否かを冷静に考えること。

つまり、私が言いたいことはEU離脱も外したし、女性首相誕生も外した。これは分析が出来ていないから、正確な予測を立てることができない。どうかな?」

「おっしゃる通りでございます」と、再び同欧州局長。

今まで沈黙していた同省の条約局長が安倍首相の前で土下座をすると、事務次官と欧州局長も追従した。

「次のヒラリーを外したら、キミらは何をするつもりだい?」

そう、言い残すと、安倍首相は足早に執務室から退出した―

外部から外務省を観察して思うこと。サラリーマン時代、私は頻繁に在日大使館主催のパーティーに顔を出したけど。

いつも不思議なことは、外務省職員が出席していないこと。ナマの情報収集の宝庫なのに。

それも開発途上国のフィリピンや南アフリカやインド等ではなく、サミット常連国のアメリカ・カナダ・フランス・イギリス等のパーティーにも誰一人、職員を派遣していない。

ある時、会社から外務省に連絡をしてその旨を伝えると、電話口の職員は条約局に勤務とか。

「おっしゃることは判ります。我が省の検討材料として扱わせて頂きます」私が国民は「タックス・ペイヤー」であって、

「タックス・イーター」ではないと、クギを刺したんだけど。

でも、その後ちょっと変化があった。以前にも綴った海外主要各国の港湾当局主催の港湾パーティーに外務省の下級職員と

思わせるオンナの顔をよく見かけるようになった。恐らく、ノンキャリで創価大卒の創価学会員。

このオンナの特技はヒドイ腋臭で、「ガハハ」と笑うこと。名刺は持っているけど、名前は出さない。武士の情けでしょ。

それから、これは日本特有のシステムに起因すると思うけど。日本には確固たる諜報機関が存在しないから、

どうしても対海外情報のすべてを外務省に依存してしまう。これは大変、危険なこと。

即ち、イスラエル外務省とモサドの特別関係やアメリカ国務省とCIAの友好関係が生まれない。

恐らく、歴代の在日イスラエル大使が100㌫モサド・エージェントであることを、ほとんどの外務省職員は知らないのでは?

このモサド・エージェントが日本で成功した「マーケティング」には、1990年代中頃のイスラエル産果物の

「スウィーティー」が挙げられる。実は、このフルーツ。どうやったら、日本で売れか?等の相談も当時、受けたけど。

あるモノに咬ましたら、爆発的に売れた。それは昔、在日イギリス大使館職員(本当の顔はスパイ)が行った「紅茶キノコ」と

同じ手法。要は、健康食品に転化してもっともらしく販売すること。

話が逸れてしまったので、本題に戻る。私はあと10年以内に外務省は解体こそされないが、事実上の大幅縮小で、

現在世界の百数十ヶ国に点在する大使館や領事館の数が十分の一前後になると、予測している。その中には、

幸運にも現地の日本企業の支店を間借りして、業務を継続できる大使館等もあるかもしれないが。

例えば、自称国際経営コンサルタントがいると、仮定する。彼の仕事は顧客に正確な情報を提供し、その予測分析結果から

「日本製品」を海外で販売するまでをカバー。そして、その顧客は語学にも海外営業にも長けていないとする。

始めのうちは、海外の新しい情報が入手できるとあって、顧客は喜ぶ。でも、半年後にその顧客の経理総務部から提出され、

エクセルに記入された財務表を一瞥すると、経営者は仰天する。

「何だ!あのコンサルタント!一台も売っていないじゃないか!経費ドロボーのバカ野郎!」

そう、最悪のシナリオは国民により、外務省が「焼き打ち」されること。

「オマエラ、税金ばかり喰いやがって(タックス・イーター)、情報収集さえもできないのか!

おまけに、チョンやチンクに馬鹿にされて。この大バカ野郎!」これは安倍内閣反対や安保法案反対のデモ動員数の比じゃないと、

私は思う。朝鮮オンナ番長パク・クネ退陣要求顔負け。こんな暗黒な時代が来るかもしれない。

そこで、起死回生の策を。予測が外れたら、自分達の予測通りにすればよい。即ち、外れた予測を撤回させ、的中させること。

「そんなコト、出来ません」とホザク前に、外務省自体が「前例がないこと」(an unprecedented thing)の洗礼を

受けていることを想起して頂きたい。(Remember, You are already baptized with the unprecedented case)

何故、朝鮮低能オンナの小和田雅子が入省できたのか?それはマサコの歪んだ野望の不潔なアブラに火を注いだ野郎がいたからでしょ?

その名は面妖な小和田恒で、外務省事務次官(当時)。これを今回の外れた分析に当て嵌めると、不潔なアブラ役が「ヒラリー」で、

火付け役は、過度なセクハラを遂行して、手の震えが止まらない夫の「ビル」。

この手の輩、外務省に沢山生息していますネ。

今週中にも上級幹部職員をヒラリーとビルに派遣すること。このシナリオの詳細は、『でれでれ草の英語塾・第15回』にタップリ記載。

① ~⑤のオプションの他に、有効なオプションは9.11を再現させること。

今度もパイロットは、狂信的なアラブ人テロリストで、その旅客機が墜落する場所―ニューヨーク・マンハッタン島の5番街に聳える

「トランプ・タワー」。来年1月20日の大統領就任演説と同時に、アメリカはIS(イスラム国)の本拠地があるシリアとイランに地上軍を派遣する。

そんなところでしょ。おバカな国連事務総長もいないし。

―諜報機関の要諦は、各国の政治指導者と軍産複合体トップの動静を水面下で伺うことである。モサド初代長官 イッサー・ハレル―

そして、モサド・エージェントは常に、以下のチャールズ・プロチュース・シュタインメッツ

(ドイツ生まれのユダヤ人科学者で、アメリカに移住後、ジェネラル・エレクトリック(GE)の研究所の原型モデルを作った)

の言葉が記された手帳を携帯している。

―その国の防衛の最前線は知識である、というような独立小国の時代がやってこよう。チャールズ・プロチュース・シュタインメッツ―

次回は、来年のトランプ大統領就任後、儲かるビジネスを予測分析します。

さあ、準備して!(Okay, Let’s get our ducks in a row!) 

では、片目のダヤン

*写真はトランプタワー

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【読者の皆様へ】新企画、内容変更の御知らせ

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


読者の皆様、お久しぶりです。10月29日に新企画を告知して以来、2週間とちょっと過ぎてしまいました。

当初「新企画」では、「韓国論、北朝鮮論、まさかの中国論」をやると告知していましたが、内容を変更したいと思います。

更新を休んでいる間も、毎日、アクセス数の多いページ、上位の「検索キーワード」はチェックしていました。

★その結果、わかったのは、「検索キーワード」でコンスタントに上位をキープするのは「皇室ブログ 伏見」であり、

アクセス上位の「鉄板記事」は、「皇室関係の記事」でした。

最近は、とんと「皇室問題」とは、御無沙汰でしたが、「アクセス分析」の結果は「あなたも皇室問題について何かコメントしてください」との

無言のリクエストだと認識して、久々に、皇族の方々を検証してみたいと思います。

★そういえば、最近亡くなられた、「三笠の「赤い」長老」の一族については、高円を除き、どなたも、検証をしていなかったので、

出来る限り、全員、故人も含め、入念に検証してみたいと思います。特に長老様の降嫁されたお二人の内親王についても、検証します。

★とにかく、「キャラの立つ」方が多いので、私も腕の振るいようが有ります。

≪アメリカ新大統領のトランプについて≫

5月に私が、当選を予言して以来、「(彼にとって)幸か不幸か」大方の予想を覆して、新大統領になってしまいました。

私が知る限り、識者で、トランプを押していたのは、尊敬するチャイナウォッチャーの石平氏だけでした。

結果が出るまで、孤独感を味わったものです。9月にヒラリーが調子が悪くなって、ダブル(ヒラリー3号)まで出てきたときには、もうだめだと思いました。

★今回の大統領選の結果のみから見れば、本人が既に死亡していて、クローン人間を何体か用意しても、死亡した本人の「運気」に従うと言えるのではないでしょうか?

★まあ、ともかく、トランプ当確でよかったです。

万が一ヒラリーだったら、千代田パレスの「美智子」と「まぶだち」ですから、アメリカ大統領を巻き込んで、「女性宮家創設」で安倍総理に政治圧力を

かけてくる恐れが有りました。私はそれを一番恐れていました。

★ただ、トランプ氏も、選挙期間中から、明確な暗殺計画の動きが見て取れたので、支持者としては今後が心配です。

彼は、5月の予言の時点では、言及しませんでしたが、今年と、来年の2年間は、「暗殺のリスクの高い2年間」でした。

という事で、最初の記事は、トランプ新大統領の、今年の残りの月も合わせて、来年いっぱいの、彼の「月運スケジュール」を掲載したいと思います。

気の早いアメリカ人達は、「トランプが6月20日までに暗殺されるかどうか」賭けを始めているそうですから(笑)

日付については、掲示板で見たので、根拠はわかりません。

それでは、今後とも応援よろしくお願いします。

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com



【特別企画】新大統領トランプは「暗殺の魔の手」から逃れられるか?

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


さて、お約束通り、今日は、めでたくアメリカ新大統領に決まったトランプ氏に対して、巷でつぶやかれる「暗殺説」が実際に起きうるかどうかを、

今月から、四柱推命での来年いっぱい(翌年の節分の翌日2月4日を含む)2018年2月まで、「月運ベース」で検証していきたいと思います。

その前に、改めて、彼の命式を再度掲載したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドナルド・トランプ

1946年6月14日生まれ(68歳)

   上 中 下  宿命星  十二運  吉凶星

年柱 丙 戌 丁 印綬 偏印  養 月徳貴人 華蓋

月柱 甲 午 丙 正官 印綬 建禄 月徳貴人

日柱 己 未 己    比肩 冠帯 羊刃 暗禄 寡宿

時柱 丙 寅 甲 印綬 正官 死 月徳貴人 亡神

【子丑空亡】

【総合鑑定】①強すぎる、命式と運。逆境に強いが、一期で終わりか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【法則①】命式中に印星(印綬と偏印)が3個以上ある人は、「災厄や病気」に遭いやすい。特に行運(大運、年運、月運、日運)が「印星」の時に顕著に現れる。

私が、今、密かにやっている、世界史で非業の死を遂げた政治家や軍人、日本の戦後で犯罪史に残る、「凶悪殺人犯で死刑を執行された死刑囚」には、90%以上

この法則が当てはまります。要は、被害者にも加害者にも当てはまるのです。

ちなみに、「凶悪殺人犯」については、「犯行に及んだ日」と「死刑を執行された日」に「印星」が多数現れます。

★トランプは、年運が2016年が「印綬」で、来年が「偏印」ですから、非常に危険な年に大統領選に出馬して、大逆転で当選したわけです。

選挙期間中も「暗殺騒動」は頻発しました。

今年もまだ1か月半残っています。特に来月が曲者です。

「トランプは、来年1月20日に正式に大統領になる前に暗殺される」と言う噂も出るはずです。
それでは、今月から、来年いっぱい(2018年1月)までの「月運運気表」を見てみましょう。

年月  干支  月運  吉凶星等

2016年11月 己亥―比肩・・・劫殺(2個)・・交通事故に注意

     12月 庚子―傷官―空亡・・血刃、白虎殺(3個)

★今年、最後にして最大の難所です。月運がけじめをつけられる厳しい月でしかも空亡されています。不吉です。病気や怪我の血刃が来ます。

不慮の事故の白虎殺が3個も来ます。「組織的」な暗殺の動きが有るかもしれません。
2017年1月 辛丑―食神―空亡・・・凶星は巡ってきません。

     2月 壬寅―正財・・・劫殺

     3月 癸卯―偏財・・・羊刃、血刃、白虎殺

     4月 甲辰―正官・・・血刃

     5月 乙巳―偏官・・・凶星は巡ってきません。

     6月 丙午―印綬―印星・・・羊刃(4個)・・殺気の星の羊刃が4個も巡ってくるという事は、何もないという事は無いでしょう。

     7月 丁未―偏印―印星・・・羊刃(2個)

     8月 戊申―劫財・・・【血刃&駅馬の魔のペア】が2個、劫殺、疲れ果てる劫財の月運に、大怪我、大病の魔のペアが2個、
             劫殺―交通事故に見せかけた暗殺に要注意です。     9月 己酉―比肩・・・血刃、白虎殺

     10月 庚戌―傷官・・・羊刃・・・けじめをつけられる厳しい傷官の月運です。「殺気」の星、羊刃も来ます。甘く見ないほうが良いです。

     11月 辛亥―食神・・・劫殺(3個)交通事故に見せかけた暗殺に注意です。

     12月 甲子―正官―空亡・・・血刃、白虎殺(3個)・・「組織的な暗殺団」に注意です。

2018年1月 乙丑―偏官―空亡・・・空亡ですが、凶星は巡ってきません。

     2月 丙寅―印綬―印星・・・2月の4日から、四柱推命では、2018年の「劫財」の年運に変わります。

★「年間を通じた暗殺の怖れ」は無くなりますが、1年に最低2か月は巡ってくる「印星の月運」の時は、「暗殺の危険性」は今後も続きます。

【総括】

トランプは、来月12月、来年6月~8月、10月を乗り切り、2018年の2月4日を無事迎えたならば、一期は全うできるでしょう。★プレジデント・トランプに神のご加護を。

*写真は世界でバカ売れ中の、日本製、「トランプマスク」
以上

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


【ダヤン氏寄稿】「反動(Blacklash)と反発(Repulsion)」

$
0
0

⇐人気ブログランキングに参加中です。


伏見様及び読者の皆様:

本題に入る前に不審な動き(a doubtful action)を。私の記事が伏見さんやでれでれ草の英語塾第15回目が

当該ブログに掲載されて以来、私のPCには現オバマ政権や民主党政権から、草の根運動(grass-roots movements)に基づく、

「やり返せ」(Fight Back)のメールが頻繁に入るようになった。オバマは現在、最後の外遊中なのに。

誰か私のメールを英語要訳して、送付したのかしら?勿論、そのやり返す相手は、トランプ。

それと、発信者オバマのメール内の下線部をクリックすると、自動音声が流れてそのオバマと「チャット」ができるようになっている。

勿論、ウチのPCにはそのチャットシステムをダウンロードしていなかったので、出来なかったけど。

これって、今回のお題である「反動」(Backlash)と「反発」(Repulsion)ですネ。

それで、ここ30年間ぐらいの歴代アメリカ大統領の任期を示すと:

第41代 ジョージ・ブッシュ      共和党    1989-1993 ◎

第42代 ウィリアム・J・クリントン  民主党    1993-2001 ○

第43代 ジョージ・W・ブッシュ    共和党    2001-2009 ▲

第44代 バラク・H・オバマ      民主党    2009-2017 ×

第45代 ドナルド・J・トランプ    共和党    2017-     ?

上記の記号「◎」「○」「▲」「×」「?」は、大統領自身の個性や能力・資質ではなく、日本でビジネス展開している「英会話教室・学校」と

「ハンバーガー・チェーン」の運営数即ち、学校数と店舗数との相関性(correlation)を示している。

現在の数は、前者が3540で、後者が6130。双方とも全盛期の四割近く、減少している―第41代のジョージ・ブッシュの時代と比較すると。

つまり、アメリカ文化の輸入によって、

① 世の中が開け、技術が進んで豊かになる場合

② 人間の精神の働きも更に活性化される場合は、英会話学校やハンバーガー・チェーンの数が最大限になる。

ブッシュ父の時代の1989年から1993年の四年間。ジョン・マークス・テンプルトン風に表現すれば、

「楽観主義が頂点に達した時」(points of maximum optimism)。

一方、その楽観主義の時代も長くは続かない。直ぐに、「陰り」(overshadow)が次のクリントンから始まり、

ブッシュ息子の時代を経て、オバマの時代(2009年から2017年)で最悪の時代である「悲観主義が頂点に達した時」(points of maximum pessimism)が招来する。

実際、この期間は駅前留学のノバの経営破綻から再生、バーガーキングの日本撤退と再上陸やマクドナルド店舗の大幅縮小があった。

この原因を一言で表現することは非常に難しいけれど、私は敢えて、イギリスの数少ない哲学者である「バートランド・ラッセル(1872-1970)の言葉を紹介したい。

「アメリカ文化はガラスとプラスチックで出来ている」(American culture is made of glass and plastic)そう、

その本質は実にクダラナイ考え(a ridiculous idea)であることを日本人は見抜いてしまった。

そんな感じがする。ウチのネコもそう。

私がサラリーマンの頃、ジャパン・タイムズで一つの論争があった。「何故、日本人は英語を白人から勉強するのを望むのか?」

(Why Japanese wants to study English from Whites?) これは、東京在住のアメリカ国籍の黒人とフィリピン人の英会話教師が連名で、

そのジャパン・タイムズに投書をし、自分たちの賃金システムが「オカシイ」ことを訴えたことがコトの発端とされる。

「俺達の時間給与は何故、白人のアンチャン・ネイチャンより低いんだ?」と。実際、賃金は3割以上安かった。

この論争(controversy)には勿論、私も参加してこんな投書を送った。

① 正確には、白人ではなく、「白い肌」(white skin)が教える英語を望んでいること

② この理由は、戦後GHQが日本人を洗脳した英語教育政策に由来していること。

何故なら、私の中学・高校時代の英語の教科書に「黒人」や「有色人種」は誰一人、出て来なかったから。


そして、この投書は勿論、掲載されなかったけど。今回のトランプショックを私が定義・認識すると、こんな感じ。

「ほとんどのアメリカ人は外国人嫌いである」(Almost all Americans are Xenophobia) 丁度、昔のジャパン・タイムズの投書と真逆で、

自分達(白人)の賃金が上がらない(no get raised)やおいしい仕事(plum job)に就けないのは、移民と外国人のセイだと。

これは非常に危険な兆候。独裁者が出現する温床に成り得るかもしれない。昔のナチスドイツも極端な保護主義がその全体主義の発端だった。

最後に、トランプ大統領就任後に日本で流行しそう・儲かりそうなビジネスを予測分析したい。

① 「ヒスパニック・英会話教室」(Hispanic-English Conversation Class)

英語とスペイン語をチャンポンで、生徒に教える。教室に入る際、トランプのポスターを踏んで入室。

退出の際は両足で。講師は、スペイン人・ヒスパニック系アメリカ人と日本人。

② 「スペイン・メキシコ混合料理教室」(Combined Spanish and Mexican Cooking Academy)

意外と知られていないこと。双方の料理の色は、「黄色」「赤色」「黒色」が多い。

だから、一緒に作り・一緒に出すこと。講師は、料理が得意な方。意外と、読者の方だったりして。

③ 「新たなコックテイル」(A brand new cocktail)

スペインと云うと、「ワイン」で、メキシコは「テキーラ」のイメージの方が多いと思いますが。

これも意外と知られていないことで、双方ともやたら「ビール」が旨い。だから、そのビールを「チューハイ」や「ホッピー」の如く、「何か」で割ること。

これって、爆発的に売れる気配。私はネコに訊いてみる。食事にコッソリ入れて。

次回は、朝鮮オンナ番長のパク・クネを。個人的にこの方、自殺する感じがするんだけど。

時期は未定だけど、限りなく年内又は年明けぐらいに。理由は昨晩、オールマン・ブラザーズ・バンドの名曲

「エリザベス・リードの追憶」(In Memory of Elizabeth Reed)演奏のみのinstrumentalを書斎でBGMにしていたら、

ネコが仕切りに新聞上のこのオンナの写真を爪で引っ掻く。そして、この曲とガンズ・アンド・ローゼズの「十一月の雨」(November Rain)の思い出と一緒に。

では、片目のダヤン

*写真はイギリスの哲学者、バートランド・ラッセル

◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!



◆冷静に政治経済を語ります


f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain


◆占い専門ブログです


f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain


【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com


Viewing all 1409 articles
Browse latest View live